現在の位置

令和5年9月6日『フレイル予防プロジェクト【学生部門】』

更新日:2023年09月07日

事業概要

実施名称:フレイル予防プロジェクト

実施日程:令和5年9月6日(水曜日)(令和5年度の1年を通して継続実施)

実施場所:市内町会館など

実施団体:大阪河崎リハビリテーション大学

 

実施内容

大阪河崎リハビリテーション大学のこれまでのノウハウと専門性を生かし、貝塚市在住のかたに、フレイル予防をコンセプトとした健康増進・介護予防活動を実施しています。

同大学の院生(理学療法士の有資格者)と今岡先生が中心となり、座学70分、実践20分の計90分、フレイル予防に重要な運動のこと、栄養のこと、そして社会参加の重要性、健康づくりに使えるアプリの紹介などを分かりやすく伝えています。
令和5年度の1年間を通して、残り12回実施予定です。

 

詳しくは、実施団体(大阪河崎リハビリテーション大学)の公式SNS等をご覧ください。
【インスタグラム】
 https://www.instagram.com/kawasaki_reha/?hl=ja

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/osaka.kawasaki.reha/