令和6年3月28日 第2回協賛事業実施団体による事業報告会を開催
開催概要
趣旨
市制施行80周年記念「協賛事業」を実施する各団体の代表が参加し、事業報告や意見交換を行うことで相互交流の場となり、団体同士の今後の連携や貝塚市の活性化へと発展することを目的に開催。
日程
令和6年3月28日(木曜日) 午前10時00分~正午頃
場所
市役所本館4階 会議室
内容
(1) 協賛事業の実施報告会
(2) 各団体の取組み内容についての意見交換会
(3) 名刺交換・交流会
当日の様子
事前に日程調整のうえ、貝塚市市制施行80周年記念「協賛事業」にご協力いただいている各団体の代表のかた(計5団体・7名)にお集まりいただきました。
事業報告会では、令和5年度中に実施した協賛事業についての報告や、これまでの各団体の取組みについて報告されました。各団体のオリジナリティあふれる企画・イベントに、参加された皆さんは興味津々で聞き入っていました。
また、意見交換会では、協賛事業を実施することで見えてきた課題、今後の貝塚市の活性化に必要となるものなど、皆さんの経験をふまえた熱い想いを語り合いました。
前回と同様に、終了予定時刻を大幅に超える盛り上がりを見せ、参加者の皆さんにとって有意義な時間となったように思います。
当日ご参加いただいた皆さんからは、「市の応援があったからポスター掲示できたマンションなどもあり、自団体にとって非常にメリットがあった」、「貝塚市の協賛事業であることを前面にPRすることで、これまでできなかったことができてよかった」、「貝塚市制80周年を機に他の協賛事業団体と繋がれて非常によかった」など、協賛事業をはじめとする貝塚市制80周年の期間中の取組み全般について、好意的なご意見をいただきました。貝塚市制80周年を機に、貝塚市を盛り上げたいという意欲あふれる皆さんと出会えたことは、貝塚市にとっても非常に有意義なこtであったと考えています。今後も、各団体の活動に注目してください!
【ご参加いただいた団体】※順不同
泉州音頭宝龍会、和太鼓GIG、ドッグヨガハイビスカス、お花と心の教室アトリエパンセ、貝塚ファミリー劇場






更新日:2024年03月28日