令和6年2月11日『貝塚卓球フェスティバル』が開催されました
チラシ_貝塚卓球フェスティバル_2024.2.11 (PDFファイル: 999.6KB)
イベント概要
貝塚市に拠点を置き、Tリーグ発足以来4連覇を達成した日本生命レッドエルフの協力により、どなたでも楽しんでいただける卓球イベントを開催しました。
「貝塚卓球フェスティバル」と同日に、「お楽しみイベント」を開催しました。
日程:令和6年2月11日(日曜日)
時間:午後1時30分~午後4時00分(受付:午後1時00分~)
※お楽しみイベントは午前10時00分~午後3時00分
場所:市立総合体育館


貝塚卓球フェスティバル
令和6年2月11日(日曜日) 午後1時30分から午後4時00分(受付:午後1時00分~)
オープニング
日本生命レッドエルフの村上総監督、森さくら選手から、ご挨拶をいただきました。
模範演技
日本生命レッドエルフ選手や、ジュニアアシストアカデミー生による素晴らしいプレーを間近で見ることができ、参加者からは大きな歓声が上がりました。
選手との卓球体験
日本生命レッドエルフに所属する、森さくら選手(#0)、上澤杏音選手(#2)、笹尾明日香選手(#5)、麻生麗名選手(#8)など、トップ選手との直接ラリーは、ここでしか経験できない貴重な時間となりました。
サウンドテーブルテニス
サウンドテーブルテニスは、音の鳴るピンポン玉をアイマスクをした状態で打ち合うパラスポーツです。貝塚市視覚障害者協会の協力により、多くの来場者や日本生命レッドエルフ選手などに体験いただきました。参加されたかたは「難しいけど楽しい!」と、楽しくサウンドてブルテニスの魅力に触れていました。
幼児用卓球台
ミニサイズのかわいい卓球台が登場し、小さい子ども達が楽しく卓球体験をしました。今日の経験が、未来のオリンピアン誕生につながるかも!?
ゲームコーナー
ラケットとピンポン玉を使ったさまざまなゲームが開催されました。
「ピンポン玉射的」や「ピンポン玉ストラックアウト」など、素敵な景品が当たる楽しいゲームに、子ども達は何度も楽しく挑戦していました。
見事にゲームクリアした子ども達は、市制施行80周年記念オリジナルデザインプリングルズ、レジャーシート、Tシャツなどをゲットし、大喜びでした♪
つげさんも卓球にチャレンジ!
貝塚市イメージキャラクターつげさんもラケットを持参してイベントに参加しました。森さくら選手とラリーして、観客からはあたたかい声援と笑い声があがっていました♪
抽選会
イベントの最後には、令和6年3月2日(土曜日)と3日(日曜日に)貝塚市コスモスシアターで開催されるTリーグ公式戦ペアチケットなど豪華プレゼントが当たる抽選会が開催され、最後まで大盛り上がりでイベントは幕を下ろしました。当選された皆さん、おめでとうございます!
記念撮影
イベントの最後に記念撮影!お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
お楽しみイベント
令和6年2月11日(日曜日) 午前10時00分から午後3時00分
パルクール鬼ごっこ(略称:パルオニ)体験
キッズ用の障害物が置かれた指定エリアの中で、1対1の「20秒間鬼ごっこ」をする究極の鬼ごっこスポーツが貝塚市に初上陸しました!
競技の専門性によらない、誰でも行う「あそび」を競技化したもので、子ども同士、親子対決など、多くのかたに楽しく参加いただきました。
3勝した子どもには景品がプレゼントされるとあり、参加した子ども達は夢中になって遊びました。
◆パルクール鬼ごっこについては、下記URLリンク先をご覧ください。
https://pk-oni.or.jp/ (一般社団法人パルクール鬼ごっこ協会HP)
ハーバリウムボールペン制作
ハーバリウムボールペン制作のワークショップが開催されました。参加者はオリジナルのデザインを工夫して、彩り鮮やかなハーバリウムボールペンを思い思いに作りました。小さなお子様の笑顔、それを見る親の笑顔が最高でした♪




だがしやさん&縁日
たくさんの駄菓子がずらりと並び、親子でお買い物を楽しんでいただきました。いろいろな種類の「くじ引き」はじめ、「かたぬき」や「キラキラすくい」など、楽しい縁日が盛りだくさんで、小さいお子さんは笑顔いっぱいでした♪
花釣り
水おけに浮かべた生花を釣り上げる「花釣り」は、見た目もきれいで多くのお客様で溢れていました。5つ釣り上げたかたには『市制施行80周年記念オリジナルデザインプリングルズ』がプレゼントされ、多くのお客様に喜んでいただきました♪
キッチンカー
会場となった市立総合体育館前に、さまざまなキッチンカーが出店されました。屋外の出店でしたが、天候に恵まれたこともあり、たくさんのお客様に美味しいグルメを満喫していただきました。
キッチンカー出店者
・Fleur Crepes(フルールクレープス)
・DOT. KITCHIN(ドットキッチン)
・ゆめたこ
・SORA's kitchen(ソラーズキッチン)
「お楽しみイベント」の企画・運営について
今回の「お楽しみイベント」については、市役所若手職員が中心となり「市制施行80周年記念事業プロジェクトチーム」を結成し、イベント内容の企画・運営に携わりました。今後も行政と地域の連携を密にして、貝塚市を盛り上げる取組みを続けてまいります。


更新日:2024年02月11日