記念グッズ等一覧
記念グッズ
令和4年度から令和5年度にかけて市制施行80周年記念事業実行委員会が制作したグッズ等の一覧です。
オリジナルデザインプリングルズ

市制施行80周年記念オリジナルデザインプリングルズが登場。
貝塚市イメージキャラクター「つげさん」と、プリングルズの「Mr.P」って似ている!?と盛り上がっていたことから制作しました。
各種記念事業にご参加いただいたかたなどにプレゼントしました。
(数量限定にて在庫なし・非売品)
Tシャツ
市制施行80周年を記念してオリジナルTシャツを制作しました。
胸元に80周年記念ロゴが、背中には「kAIZUKACITY 80th Anniversary」の文字がプリントされています。
白生地 綿100パーセント、サイズ展開はS、M、L、XL、XXLがありました。
イベント時スタッフユニフォームとしても使用し、「まちの駅かいづか」において販売も行いました。
※完売(再生産予定なし)


クリアファイル

間に紙を挟んだ時
市制施行80周年を記念して作られたオリジナルA4クリアファイルです。
両面カラーで中の書類が少し透ける仕様です。
表面には「80周年記念ロゴ」。
裏面には「貝塚市民の歌 楽譜」がデザインされています。
市内小中学生に配布しました。
※完売(再生産予定なし)

定規

市制施行80周年を記念して作られた15cmオリジナル定規。
クリアなボディで、80周年のロゴと文字がしっかり刻まれています。
置いた下の絵や文字が見えるので、線を引く個所をイメージしやすく使いやすい定規です。市内小中学生に配布しました。
※完売(再生産予定なし)
ボールペン

市制施行80周年記念のオリジナルボールペンです。
クリップ部分には80周年記念ロゴのプレートが付いていて、胸ポケットに差すとアクセントになりました。
※完売(再生産予定なし)
エコバッグ
市制施行80周年を記念して作られたエコバッグです。
オレンジの生地に、シルクスクリーンプリントの白で80周年記念ロゴが印刷されています。
令和5年5月21日に開催された記念イベント時、式典にお越しいただいた方々に配布しました。


水間鉄道ヘッドマーク
市制施行80周年を記念し、水間鉄道にて80周年記念オリジナルヘッドマークの電車が走りました。
ヘッドマークは令和5年5月末日まで掲示され、停まっているときにはヘッドマークと一緒に撮影していただくスポットにもなりました。

横断幕
市制施行80周年を記念し、市内小中学校、幼稚園、こども園、保育園や各公共施設にて掲示しました。
素材:ターポリン
寸法:90×30cm
のぼり・ミニのぼり

80周年を応援してくださる団体に掲示していただきました。
のぼり
寸法:60×180cm
ミニのぼり
寸法:7×21cm
懸垂幕
市制施行80周年であることをPRするための懸垂幕を作成しました。庁舎の正面右端に提示しました。
うちわ

イベント時に配布したり、熱い夏の日に大活躍しました。
レジャーシート

親子でお出かけのときにご活用いただけるレジャーシートです。
まちの駅かいづか(南海貝塚駅改札を出てすぐ)で販売しました。また、市内の幼稚園・こども園・保育園等にも配布しました。
フロアーシート
令和5年5月1日から7月31日まで、南海電気鉄道株式会社の協力のもと、南海本線貝塚駅改札内に、祝賀フロアーシートを掲出しました。


更新日:2023年11月19日