せんごくの杜の植物
貝塚市のせんごくの杜一帯で撮影した植物の画像を、林を形成する樹木と、それ以外の植物に分けて紹介します。
林を形成する主な樹木

クスノキ

クスノキ

コナラ

コナラ

コナラ

コナラの幹

コナラの実

クヌギ

クヌギ

クヌギの実

クヌギの幹

アベマキ

アベマキ

アベマキの実

アベマキの幹

アラカシ
アラカシ

アラカシの実

アラカシの幹

ヤマモモ

ヤマモモ

ヤマモモの幹と葉

ヤマモモの幹

ヤマモモの実

ナナメノキ

ナナメノキ

ナナメノキの葉

ナナメノキの幹

クロバイ

クロバイ

クロバイの花

クロバイの幹

ムクノキの葉

ムクノキ

ムクノキの根

ムクノキの幹

エノキ

エノキ

エノキの葉

カゴノキ

カゴノキ

カゴノキの葉

カゴノキの幹

ウバメガシ

ウバメガシ

ウバメガシの実

ウバメガシの幹
クロガネモチ

クロガネモチ

クロガネモチの葉

クロガネモチの幹

アカマツ

ヤマザクラ

ヤマザクラの花
林縁や林内の植物

サネカズラ (別名、ビナンカズラ)

センリョウ

ドクダミ

ヤブニッケイ

ヤブニッケイの幹

ヤマノイモ

サルトリイバラ

サルトリイバラの花

ギンラン

コクラン

ノビル

シュロ

アンペライ

アンペライ

クサノオウ

ムラサキケマン

アケビ

アオツヅラフジ

ヒメユズリハ

タヌキマメ

ノアズキ

タンキリマメ

ザイフリボク (別名、シデザクラ)

フユイチゴ 実

クサイチゴの実

クサイチゴの花

ヘビイチゴの実

ヘビイチゴの花

ナワシログミ

イヌビワ

カラスウリ

アカメガシワ

オオアブラギリ

タチツボスミレ

アリアケスミレ
コスミレ

ヌルデ

ハゼノキ

ヤマハゼ

ヤブコウジ

シャシャンボ

アオキ

テイカカズラ

イボタノキ

クサギ

ホトケノザ

ツリガネニンジン

ヒヨドリバナ

カクレミノ

ヤツデ

スギナ (ツクシ)

コシダ

ウラジロ

フモトシダ

ベニシダ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 自然遊学館
電話:072-431-8457
ファックス:072-431-8458
〒597-0091
大阪府貝塚市二色3丁目26-1 自然遊学館
更新日:2024年03月21日