近木川の景観
近木川(こぎがわ)および支流の秬谷川(きびたにがわ)の景観を示しています。
橋 : それぞれの橋からの景観を示しています。
標高 : 橋上の値を示しています(単位:メートル)。
近木川の景観

本谷(標高450メートル付近)

休場橋(標高300メートル)

蕎原大橋 (上流側:標高195メートル)

落合橋(標高165メートル)

畑上橋(標高154メートル)

畑橋付近(標高147メートル)

釘無堂付近 (標高85メートル)

厄除橋(下流側:標高73メートル)

水間大橋付近 (標高60メートル)

三ツ松大橋 (下流側:標高50メートル)

三ツ松大橋付近の流れ

清児橋 (上流側:標高25メートル)

福永橋 (上流側:標高19メートル)

近義大橋 (上流側:標高15メートル)

永久橋 (上流側:標高7メートル)

脇浜(堰堤付近) (標高1メートル)

貝塚近木川大橋、府道臨海線(上流側)

貝塚近木川大橋、府道臨海線(下流側:奥は河口)
秬谷川の景観

大川(標高205メートル)

岩屋谷橋(上流側:標高135メートル)

寒谷橋 (標高120メートル)

山ノ口橋(上流側:標高100メートル)

上出橋 (上流側:標高80メートル)

通天橋(下流側:標高73メートル)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 自然遊学館
電話:072-431-8457
ファックス:072-431-8458
〒597-0091
大阪府貝塚市二色3丁目26-1 自然遊学館
更新日:2021年02月10日