現在の位置

外陣床板の解体(令和2年2月)

更新日:2020年06月01日

国宝孝恩寺観音堂の内部の写真

国宝孝恩寺観音堂の内部

孝恩寺観音堂の内部のうち、上の写真の画面手前、カーペットの敷いている部分が外陣(げじん)と呼ばれ、本尊などが安置される内陣(ないじん)とは太い柱と壁、欄間(らんま)等で空間的に分けられています。

今回の保存修理工事では、解体を進めながら、建物を構成する木材のうち傷んだ木材を確認し、傷んだ木材は新しい木材に取り換えられます。

まずは、本堂内部の外陣の床板が解体されました。

外陣床板の解体が進む孝恩寺観音堂の内部 その1の写真

外陣床板の解体が進む孝恩寺観音堂の内部 その1

外陣床板の解体が進む孝恩寺観音堂の内部 その2

外陣床板の解体が進む孝恩寺観音堂の内部 その2

孝恩寺観音堂の外陣床下の構造の写真

孝恩寺観音堂の外陣床下の構造

束石(つかいし)の上には、短い束柱(つかばしら)がのり、その上に大引(おおびき)という部材が渡されています。さらに大引に直行する形で根太(ねだ)という部材が渡され、解体された床板はこの根太の上に張られていました。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 文化財保存活用室

電話:072-433-7126
ファックス:072-433-7053
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階

メールフォームによるお問い合わせ