消防職員の階級
消防総監

特別区(東京都)の消防長の階級であり、日本全国で一人だけの階級です。
消防司監

政令で指定する人口50万以上の市の消防長の階級です。
消防正監

消防吏員の数が200人以上又は人口30万以上の市町村の消防長の階級です。
消防監

消防吏員の数が100人以上又は人口10万以上の市町村の消防長の階級です。
消防司令長

上記条件以外の市町村の消防長の階級であり、貝塚市消防長の階級です。
(貝塚市の最高階級です。)
消防司令

貝塚市では、消防署長及び消防本部各課長級及び課長補佐級の階級です。
消防司令補

貝塚市では,消防本部各課長補佐級または主査の階級です。
消防士長

貝塚市では、消防本部の主査及び副主査または課員の階級です。(定年で退職した職員が、もう一度仕事についた場合、この階級になることがあります)
消防副士長

貝塚市では、一定の条件のもと、任命する階級です。(定年で退職した職員が、もう一度仕事についた場合、この階級になることがあります)
消防士

貝塚市では、消防本部の副主査または課員の階級です。(定年で退職した職員が、もう一度仕事についた場合、この階級にあることがあります)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
貝塚市消防本部
〒597-0084 大阪府貝塚市鳥羽122-1
電話:072-422-0119(代表)
ファックス:072-433-4603
更新日:2020年05月22日