現在の位置

8ページ

更新日:2020年10月01日

文化財講座・セミナー・展示

令和3年10月

郷土資料展示室  「貝塚の民話」絵本原画展2021〈10月31日(日曜日)まで〉


歴史展示館 企画展「貝塚市の公共施設の移り変わり」〈令和4年3月31日(木曜日)まで〉


9月29日、10月6日・13日・20日・27日(水曜日)13時15分から15時45分まで
郷土資料室 古文書講座65 1班 「庄屋日記に見る農事暦と年中行事」


1日・8日・15日・22日・29日(金曜日)13時15分から15時45分まで
郷土資料室 古文書講座65 2班 「庄屋日記に見る農事暦と年中行事」

11月

まちの駅かいづか「貝塚の民話」絵本原画展〈11月5日(金曜日)から12月23日(木曜日)まで〉


郷土資料展示室 企画展「貝塚八城めぐり-守護代・根来寺・雑賀衆・百姓の城-」
〈11月13日(土曜日)から12月19日(日曜日)まで〉

 

14日(日曜日) 13時30分から15時30分まで 第122回かいづか歴史文化セミナー
郷土資料室 講演会「千石堀城跡と和泉国の城館跡調査」

12月

11日(土曜日) 13時から16時30分まで  第123回かいづか歴史文化セミナー
 郷土資料室 現地見学会 「天正13年貝塚の戦争-三つの城跡を見に行こう-」

令和4年1月

郷土資料展示室 「貝塚市の指定文化財」展 第3期 〈1月8日(土曜日)から2月20日(日曜日)まで〉
 

19日・26日、2月2日・9日・16日(水曜日)13時15分から15時45分まで
郷土資料室 古文書講座66 1班 「貝塚寺内と堺奉行所」

 

 21日・28日、2月4日・18日・25日(金曜日)13時15分から15時45分まで
郷土資料室 古文書講座66 2
班 「貝塚寺内と堺奉行所」

歴史展示館 企画展「貝塚市の公共施設の移り変わり」 令和4年3月31日(木曜日)まで開催中!

新庁舎のイメージ図

新庁舎イメージ図(令和4年5月共用開始)

新庁舎整備工事が進む市役所本庁舎をはじめとする公共施設の移り変わりを紹介します。

会期:令和4年3月31日(木曜日)まで

開館時間:午前10時から午後4時まで(正午から午後1時まで閉館)

休館日:毎火曜日、11月3日(水曜日)、11月24日(水曜日)、12月29日(水曜日)から1月3日(月曜日)、1月10日(月曜日)、2月11日(金曜日)、2月23日(水曜日)、3月21日(月曜日)

 

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、上記イベントは開催延期・変更・中止となる場合があります。ご理解をお願い申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 文化財保存活用室

電話:072-433-7126
ファックス:072-433-7053
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階

メールフォームによるお問い合わせ