8ページ
文化財カレンダー
10 月
8日(土曜日) 9日(日曜日)

貝塚だんじり祭
12日(水曜日)
古文書講座51「ぼっかんさんの江戸参府記~道中編~」
<貝塚市民図書館2階視聴覚室>
午後1時30 分~4時(12月9日まで毎週水曜日連続5回)
30日(日曜日)
「貝塚市の70年」を読む会1 記念講演
11月
20日(日曜日)
かいづか歴史文化セミナー「親子で勾玉づくり」
※「かいづか 家族の日」関連事業
<貝塚市立青少年センター プレイルーム>
午後2時~3時30分
23日(水曜日)
和泉葛城山ブナ林自然観察ハイキング
集合場所 南海本線「岸和田駅」東出口ロータリー
午前9時~午後4時(雨天中止)
27日(日曜日)
「貝塚市の70年」を読む会2
12月
3日(土曜日)
かいづか歴史文化セミナー「善兵衛の時代の天文学(仮称)」
善兵衛ランド展示解説/星空観望会
<貝塚市立善兵衛ランド>
午後3時~6時30分
18日(日曜日)
「貝塚市の70年」を読む会3
平成29年 1月
2日(月曜日) 3日(火曜日)

水間千本搗餅つきの様子
水間千本搗餅つき
22日(日曜日)
文化財防火デー消防訓練(孝恩寺)
「貝塚市の70年」を読む会4
郷土資料展示室
10月22日(土曜日)~11月27日(日曜日)
企画展「貝塚が登場する書物とむかしの教科書」
12月10日(土曜日)~2月19日(日曜日)
「貝塚市の指定文化財」展 第3期
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 文化財保存活用室
電話:072-433-7126
ファックス:072-433-7053
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階
更新日:2020年05月29日