現在の位置

5ページ

更新日:2020年05月28日

第87回かいづか歴史文化セミナー報告「重要文化財願泉寺 現地見学会」を開催しました

平成21年6月28日(日曜日)に、貝塚御坊願泉寺境内(貝塚市中)において、「重要文化財願泉寺 現地見学会」を開催しました。

当日は、修理設計を担当する財団法人文化財建造物保存技術協会の方の解説で、修理中の本堂、表門・鐘楼の順に見学し、本堂では、修理中の内部のようすを見ながら修理状況の説明を受けました。表門では、20名ずつ修復用の覆屋(素屋根)内部に登り、屋根瓦を外した小屋組のようすや各所に施された彫刻などを間近で見ることができました。また、鐘楼についても、覆屋(素屋根)に登り、屋根瓦が外された状態を見学しました。

願泉寺の見学後は、隣接する貝塚市立北小学校の校庭に移動し、過去に校内で実施した発掘調査の成果について説明をしたあと、調査で出土した屋根瓦や陶磁器などの遺物を見学していただきました。また、校内に残る姫松(千古ノ松)の切り株を囲みながら、江戸時代の絵図をもとに貝塚寺内の政庁「卜半役所」について説明したところ、ご参加いただいたみなさんから「普段、下からしか見ることができない表門の彫刻を間近で見れてよかった」といった感想が寄せられました。

見学会(本堂内にて)の写真

本堂内にて

見学会(表門にて)の写真

表門にて

見学会(北小学校にて)の写真

北小学校にて

(注意1)願泉寺は現在も重要文化財建造物の修理が進められているため、通常は見学できません。
(注意2)次回の願泉寺見学会は平成21年10月3日(土曜日)に開催いたします。詳細は、広報かいづか9月号、貝塚市ホームページ(9月初旬ごろ)などでご案内します。

銅鐘の写真

重要文化財願泉寺本堂・表門・鐘楼に関する資料(大阪府指定文化財の銅鐘〈上写真〉、屋根瓦、普請関係の古文書などを予定)を展示し、願泉寺修理事業の現況を紹介します。

会期

平成21年9月5日(土曜日)~10月18日(日曜日)

会場

貝塚市郷土資料展示室(貝塚市民図書館2階)

開室時間

午前9時~午後5時

観覧料

無料

休室日

毎火曜日、9月21日(月曜日・祝日)、23日(水曜日・祝日)、30日(水曜日・月末)、10月12日(月曜日・祝日)

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 文化財保存活用室

電話:072-433-7126
ファックス:072-433-7053
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階

メールフォームによるお問い合わせ