1.事務事業の概要 |
担当課 |
都市政策部 危機管理課 |
所属長名 |
高笠 忠士 |
政策 体系 |
節 |
第2章 安全・安心の健康福祉都市 |
第6節 災害と犯罪に強いまちづくりの推進 |
基本計画 |
1 災害時対応 |
施策 |
災害時対応 |
個別計画 |
災害時要援護者避難支援計画 |
根拠法令・条例・要綱等 |
災害時要援護者避難支援実施要綱 |
開始年度 |
平成23年度 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
ソフト事業 |
評価区分 |
通常評価 |
実施手法 |
委託なし(市直営) |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
災害時に弱い立場におかれる高齢者や障害のある人など、何らかの手助けなしには避難できない人を避難できるようにし、地域で見守っていける体制を整えていく。 |
具体的内容 |
災害時に弱い立場におかれる高齢者や障害のある人など、何らかの手助けなしには避難できない人に対する支援方法を地域の方々と考えていく。 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000978 |
010(一般会計) |
09(消防費) |
01(消防費) |
05(災害対策費) |
24(災害時要援護者避難支援事業) |
|
単位 |
H26予算 |
H26決算 |
H27予算 |
H27決算 |
H28予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
1.19 |
− |
1.07 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.1 |
− |
0.1 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
7,144 |
− |
6,039 |
− |
間接人件費 |
− |
1,768 |
− |
1,582 |
− |
直接事業費 |
583 |
156 |
558 |
100 |
205 |
間接事業費 |
− |
71 |
− |
55 |
− |
フルコスト |
583 |
9,139 |
558 |
7,776 |
205 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
国支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
|
|
|
|
|
その他 |
583 |
156 |
0 |
|
0 |
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
0 |
8,983 |
558 |
7,776 |
205 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H26実績 |
H27実績 |
H28見込 |
H29計画 |
災害時要援護者避難支援対象者数 |
人 |
7546.0 |
8203.0 |
7700.0 |
7700.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
災害時要援護者避難支援登録者数 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H26実績 |
H27実績 |
H28見込 |
H29計画 |
人 |
毎年度 |
7000.0 |
増加 |
2826.0 |
2844.0 |
4000.0 |
|
要援護者登録者一人あたりのコスト |
千円 |
3.23 |
2.73 |
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H26実績 |
H27実績 |
H28見込 |
H29計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.実績 |
平成27年度登録者名簿を各町会(自治会)へ配布した。また、依頼があった町会に制度説明を行った。 |
|