行政評価

事務事業 評価結果の公表
体育協会運営事業 体育協会運営事業


事務事業コード:100601010
1.事務事業の概要
担当課 教育部 スポーツ振興課 所属長名 一色 正仁
政策
体系
第3章 個性豊かな文化発信都市 第2節 生涯学習の充実と文化交流の発展
基本計画 2 スポーツ・レクリエーション 施策 スポーツ・レクリエーション
個別計画
根拠法令・条例・要綱等 スポーツ基本法 貝塚市体育協会規約・大阪府体育連合規約・大阪府総合体育大会要綱・大阪府市町村対抗駅伝競走大会要綱
開始年度 昭和63年度以前 終了年度 予定なし
事務事業類型 ソフト事業 評価区分 通常評価
実施手法 委託なし(市直営) 補助金の支給 あり
事務事業の目的  市民のスポーツ活動が円滑にできるようにする。
具体的内容  体育協会が円滑に運営できるよう事務や補助金によるサポートをする。大阪府総合体育大会への市代表選手派遣のため報償金の支出やバスの借り上げを行なう。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000666 010(一般会計) 10(教育費) 06(保健体育費) 01(保健体育総務費) 02(体育協会運営事業)
  単位 H26予算 H26決算 H27予算 H27決算 H28予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 0.62 0.72
嘱託員数 0.0 0.0
人件費 直接人件費 千円 4,265 6,043
間接人件費 1,050 1,400
直接事業費 2,727 1,497 2,398 1,483 2,608
間接事業費 122 175
フルコスト 2,727 6,934 2,398 9,101 2,608
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国支出金          
府支出金          
地方債          
その他          
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 2,727 6,934 2,398 9,101 2,608
備考

3.活動指標
指標名 単位 H26実績 H27実績 H28見込 H29計画
大阪府総合体育大会泉南地区大会選手派遣人数 333.0 425.0 380.0 380.0
大阪府総合体育大会中央大会選手派遣人数 151.0 191.0 380.0 380.0

4.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 大阪府総合体育大会出場者総数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H26実績 H27実績 H28見込 H29計画
毎年度 600.0 増加 484.0 616.0 760.0 760.0
出場者一人当たりのコスト 千円 14.33 14.77    
成果指標2
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H26実績 H27実績 H28見込 H29計画
毎年度   維持        
       

5.実績
 体育協会の協力のもと泉南地区大会・中央大会へ選手を派遣することができた。
 また、地区大会の2種目と中央大会の1種目の開催を主管し大会運営を行うことができた。