行政評価

事務事業 評価結果の公表
学校園維持管理事業 学校園維持管理事業


事務事業コード:100101040
1.事務事業の概要
担当課 教育部 教育総務課 所属長名 茶谷 幸典
政策
体系
第3章 個性豊かな文化発信都市 第1節 次代を担う青少年の育成
基本計画 1 学校教育 施策 学校・幼稚園教育の充実(教育総務課)
個別計画
根拠法令・条例・要綱等  学校教育法・学校教育法施行規則・地方教育行政の組織及び運営に関する法律・小学校設置基準・中学校設置基準・公立の義務教育諸学校等施設の整備に関する施設整備基本方針・公立の義務教育諸学校等施設の整備に関する施設整備基本計画・小学校施設整備指針・中学校施設整備指針・貝塚市立学校の管理運営に関する規則
開始年度 昭和63年度以前 終了年度 予定なし
事務事業類型 施設の維持管理 評価区分 通常評価
実施手法 一部委託 補助金の支給 あり
事務事業の目的  児童・生徒・園児の学校園での生活が円滑に行われるようにする。
具体的内容  児童・生徒・園児の学校園での生活が円滑に行われるように、学校や幼稚園の施設や備品を管理・点検し、不備があれば業者や庁務員による修繕を行うほか、備品の購入を行う。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000525 010(一般会計) 10(教育費) 02(小学校費) 01(学校管理費) 02(小学校管理運営事業)
00000531 010(一般会計) 10(教育費) 02(小学校費) 01(学校管理費) 08(小学校校庭芝生化関連事業)
00000543 010(一般会計) 10(教育費) 02(小学校費) 03(学校建設費) 02(小学校管理運営事業(臨時))
00000559 010(一般会計) 10(教育費) 03(中学校費) 01(学校管理費) 02(中学校管理運営事業)
00000571 010(一般会計) 10(教育費) 03(中学校費) 03(学校建設費) 02(中学校管理運営事業(臨時))
00001194 010(一般会計) 10(教育費) 03(中学校費) 03(学校建設費) 22(中学校教室空調設備設置事業)
00000582 010(一般会計) 10(教育費) 04(幼稚園費) 01(幼稚園費) 02(幼稚園管理運営事業)
  単位 H26予算 H26決算 H27予算 H27決算 H28予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 12.05 11.06
嘱託員数 0.0 0.0
人件費 直接人件費 千円 85,117 81,566
間接人件費 1,533 1,826
直接事業費 243,509 230,547 256,045 245,820 346,778
間接事業費 178 327
フルコスト 243,509 317,375 256,045 329,539 346,778
財源
内訳
使用料及び手数料 千円   6,943   13,671  
国支出金     2,958 2,529  
府支出金          
地方債 3,500 9,600 14,200 13,400 47,900
その他 3,874 8,332 5,074 4,686 3,457
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 236,135 292,500 233,813 295,253 295,421
備考

3.活動指標
指標名 単位 H26実績 H27実績 H28見込 H29計画
施設の修繕・維持補修工事の件数 406.0 395.0 400.0 400.0

4.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 学校園の施設の不備が原因で発生した事故件数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H26実績 H27実績 H28見込 H29計画
毎年度 0.0 減少 2.0 1.0 0.0 0.0
児童生徒園児一人当たり管理運営コスト 千円 35.2 37.7    
成果指標2
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H26実績 H27実績 H28見込 H29計画
毎年度   増加        
       

5.実績
 施設の修繕については、安全性、緊急性を基準にして優先順位を決定した。また、修繕手段においても、FM担当部局と綿密に修繕方法についての協議を行い、適正な手段での修繕を行った。