行政評価

事務事業 評価結果の公表
農業者育成事業 農業者育成事業


事務事業コード:050701020
1.事務事業の概要
担当課 都市整備部 農林課 所属長名 溝端 正雄
政策
体系
第4章 活力あふれる産業振興都市 第3節 農林業の多様な振興
基本計画 (1)活力ある農業の展開 施策 活力ある農業の展開
個別計画
根拠法令・条例・要綱等 農業経営基盤強化促進法 貝塚市農林事業補助金交付要綱 大阪府都市農業の推進及び農空間の保全と活用に関する条例
開始年度 昭和63年度以前 終了年度 予定なし
事務事業類型 ソフト事業 評価区分 通常評価
実施手法 委託なし(市直営) 補助金の支給 あり
事務事業の目的  市内農業の主要な担い手である4Hクラブ等の育成と振興を図る。また、貝@市の特産物の一つであるみかんを学校給食へ供給できるように支援する。
具体的内容  若手農業者である4Hクラブの育成。エコ農産物の促進と高収益を期待できる作物・技術の確立を行う。また、地産地消の推進を図る。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000339 010(一般会計) 06(農林水産業費) 01(農業費) 03(農業振興費) 01(農業者育成事業)
  単位 H26予算 H26決算 H27予算 H27決算 H28予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 0.75 0.83
嘱託員数 0.0 0.0
人件費 直接人件費 千円 3,471 3,539
間接人件費 1,198 1,326
直接事業費 836 832 2,262 2,250 726
間接事業費 91 90
フルコスト 836 5,592 2,262 7,205 726
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国支出金          
府支出金 0   1,533 1,521 0
地方債          
その他          
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 836 5,592 729 5,684 726
備考

3.活動指標
指標名 単位 H26実績 H27実績 H28見込 H29計画
果樹振興会研修活動回数 1.0 1.0 1.0 1.0
4Hクラブ研修活動回数 1.0 1.0 1.0 1.0

4.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 果樹振興会会員数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H26実績 H27実績 H28見込 H29計画
毎年度 74.0 維持 74.0 66.0 74.0 66.0
事業参加農業者一人あたりコスト 千円 75.57 109.17    
成果指標2 4Hクラブ構成員数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H26実績 H27実績 H28見込 H29計画
毎年度 18.0 維持 18.0 19.0 18.0 19.0
4Hクラブ会員ひとりあたりコスト 千円 310.67 379.21    

5.実績
 大阪の実状にあった農家の確保・育成を目指した。