貝塚市行政評価

施策 評価結果の公表
施策名 スポーツ・レクリエーション


施策コード:03020201
1.施策の体系と担当課
総合計画 第3章 個性豊かな文化発信都市 第2節 生涯学習の充実と文化交流の発展
基本計画 2 スポーツ・レクリエーション
主管課 教育部 スポーツ振興課
関係課  

2.施策の目的
対象(施策の対象は誰(何)か)
市民
受益者(施策の受益者は誰か)
受益者 市民 受益者数 89800人
意図(どのような状態を目指すか)
スポーツ・レクリエーションを通して健康づくりを進める担い手と地域をつくる

3.施策を取り巻く状況
社会環境の変化
少子高齢化社会の中で、スポーツ・レクリエーションを通して健康を志向する市民が増大している
行政の役割
スポーツ施設の適切な管理を行うとともに、スポーツ・レクリエーションを行う機会の提供を行う

4.施策にかかるコスト
  単位 H26予算 H26決算 H27予算 H27決算 H28予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 3.99 4.01
嘱託員数 5.0 4.0
人件費 直接人件費 千円 39,902 40,806
間接人件費 7,510 8,705
直接事業費 155,673 125,455 144,524 126,131 0
間接事業費 1,764 1,948
フルコスト 155,673 174,631 144,524 177,590 0
財源
内訳
使用料及び手数料 千円 20,378 18,354 19,738 19,500  
国支出金          
府支出金          
地方債 24,600 4,900 20,000 20,400  
その他 417 1,109 884 1,045  
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 110,278 150,268 103,902 136,645 0
一般財源2(=直接事業費−特定財源) 110,278 101,092 103,902 85,186 0
受益者一人あたりコスト1(対フルコスト) 1.73 1.94 1.61 1.98 0.0
受益者一人あたりコスト2(対一般財源1) 1.23 1.67 1.16 1.52 0.0
受益者数 89,800 89,800 89,800 89,800 0
備考

5.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 総合体育館利用者数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H 26実績 H 27実績 H 28見込 H 29計画
毎年度 150000 維持
成果指標2 グラウンド・テニスコート利用者数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H 26実績 H 27実績 H 28見込 H 29計画
毎年度 180000 維持

6.施策を構成する事務事業ごとの評価結果(平成28年度実績)
事務事業名 最重要指標 総事業費 施策内
での
重点付け
方向性 所見
うち人件費
平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度
(見込)
体育協会運営事業 大阪府総合体育大会出場者総数 6,404 6,934 9,101 2,608 未入力 成果 未入力
H27実績 616.0
4,883 5,315 7,443 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
102.67%
市民スポーツ大会開催事業 スポーツ大会参加者総数 5,114 5,205 7,025 3,688 未入力 成果 未入力
H27実績 4003.0
1,406 1,506 3,189 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
-
市民体力づくり事業 事業全体の参加者数 9,181 8,257 8,366 3,973 未入力 成果 未入力
H27実績 17793.0
5,078 4,343 4,374 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
112.61%
視覚障がい者卓球教室、交流会開催事業 教室・交流会延べ参加者数 492 0 0 152 未入力 成果 未入力
H27実績 900.0
338 0 0 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
138.46%
貝塚市スポーツ少年団本部事業 スポーツ少年団本部登録者数 4,192 4,860 5,810 126 未入力 成果 未入力
H27実績 602.0
3,954 4,622 5,538 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
-
スポーツ推進委員協議会事業 市民団体・行政からの要請による委員の派遣人数 4,332 5,142 6,546 1,970 未入力 成果 未入力
H27実績 104.0
2,468 3,116 4,630 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
74.29%
学校体育施設開放事業 市内小中学校体育施設利用者人数 2,820 2,895 3,011 1,213 未入力 成果 未入力
H27実績 111050.0
1,536 1,614 1,957 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
-
バレーボールのまち推進事業 全日本クラスの公開練習等が行なわれた回数 6,397 3,285 378 300 未入力 成果 未入力
H27実績 0.0
4,876 2,515 368 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
-
泉州国際市民マラソン事業 マラソン大会参加者数 5,414 9,374 6,630 2,600 未入力 成果 未入力
H27実績 5243.0
2,931 6,707 3,923 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
104.86%
体育施設維持管理事業 社会体育施設利用者総数 124,813 127,388 129,003 100,208 未入力 成果 未入力
H27実績 367076.0
19,425 17,431 17,491 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
91.77%
競技スポーツ大会出場奨励金交付事業 奨励金を受ける人(団体)の数 1,384 1,291 1,720 1,500 未入力 成果 未入力
H27実績 48.0
323 243 598 0 資源
配分
未入力
最終目標値
に対する
達成率
96.0%

7.施策の事後評価
施策指標の分析(設定の根拠・達成状況)
構成事務事業に課題はないか
実施主体(国・府や地域・事務所などとの役割分担)に課題はないか

8.今後の方向性
一次評価
二次評価
昨年度 二次評価