行政評価

事務事業 評価結果の公表
ほの字の里整備事業 ほの字の里整備事業


事務事業コード:050701200
1.事務事業の概要
担当課 都市整備部 農林課 所属長名 溝端 悦規
政策
体系
総合計画 第4章 活力あふれる産業振興都市 第3節 農林業の多様な振興
基本計画 (3)林業の活性化と森林環境の保全 施策 林業の活性化と森林環境の保全
個別計画
根拠法令・条例・要綱等 そぶら・貝塚ほの字の里条例,そぶら・貝塚ほの字の里条例施行規則 そぶら・貝塚ほの字の里管理協定書
開始年度 平成24年度 終了年度 予定なし
事務事業類型 施設の維持管理 評価区分 簡易評価
実施手法 委託なし(市直営) 補助金の支給 なし
事務事業の目的 市民の皆様が安全・安心して利用できる施設を維持する
具体的内容 施設設備等の経年劣化により安全面・衛生面への懸念が生じてきているため、経年劣化の激しいものから順次、更新、改修、補修を行う。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000957 010(一般会計) 06(農林水産業費) 02(林業費) 01(林業振興費) 03(ほの字の里整備事業)
  単位 H25予算 H25決算 H26予算 H26決算 H27予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 0.83 0.7
嘱託員数 0.0 0.0
人件費 直接人件費 千円 4,953 5,179
間接人件費 1,410 1,120
直接事業費 11,377 8,910 6,882 9,485 12,287
間接事業費 111 85
フルコスト 11,377 15,384 6,882 15,869 12,287
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国支出金          
府支出金          
地方債   8,000   4,800 5,800
その他          
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 11,377 7,384 6,882 11,069 6,487
一般財源2(=直接事業費−特定財源) 11,377 910 6,882 4,685 6,487
備考

3.活動指標
指標名 単位 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
施設設備等不具合による事故及び事件 0.0 0.0 0.0

4.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 施設設備等不具合による事故
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
毎年度 0.0 維持 0.0 0.0 0.0  
       
成果指標2 施設設備等不具合による事件
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
毎年度 0.0 維持 0.0 0.0 0.0  
       

5.事務事業の計画と実績
  計画 実績
平成26年度 汚水ろ過膜交換 汚水ろ過膜交換及び汚水水中ポンプの交換を実施した。

6.項目別評価と課題認識
評価項目 評価観点 担当による評価 課題と改善案
妥当性評価 事務事業の目的(対象・意図)は妥当か ※1:義務的事業、内部管理事務を除く 妥当
目的に対して手段は適切か ※1 適切
公的関与の範囲は適切か(市が実施すべきか) ※1 適切
効率性評価 コスト削減の余地はないか 余地なし
利便性向上・省力化の余地はないか 余地なし
住民負担は適切か ※1 適切
有効性評価 目標どおり成果が向上したか 向上したが、一部部品未交換
市民ニーズに的確に応えられたか ※1 応えた

7.今後の改善案
平成27年度から実施できるもの 汚水水中ポンプ交換(1/2)
汚水設備計器類交換
温浴施設ボイラー部品交換
平成28年度以降から実施できるもの 温浴設備風呂改修
空調設備リプレイス
宿泊施設部屋畳取替クロス張替