1.事務事業の概要 |
担当課 |
教育部 山手地区公民館 |
所属長名 |
北野貴彦 |
政策 体系 |
総合計画 |
第3章 個性豊かな文化発信都市 |
第2節 生涯学習の充実と文化交流の発展 |
基本計画 |
1 社会教育・生涯学習 |
施策 |
生涯学習の推進(公民館) |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
社会教育法、貝塚市立公民館条例、および、同施行規則、貝塚市立公民館運営審議会規則 |
開始年度 |
平成3年度 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
施設の維持管理 |
評価区分 |
通常評価 |
実施手法 |
一部委託 |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
利用者に衛生上安全及び快適に使用してもらう。 |
具体的内容 |
施設維持管理日常的業務(警備・清掃)。 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000645 |
010(一般会計) |
10(教育費) |
05(社会教育費) |
04(公民館費) |
21(山手庶務維持管理事業) |
|
単位 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
H26決算 |
H27予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
0.56 |
− |
0.75 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.56 |
− |
0.54 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
6,036 |
− |
6,812 |
− |
間接人件費 |
− |
777 |
− |
1,525 |
− |
直接事業費 |
13,275 |
12,987 |
13,317 |
13,751 |
14,067 |
間接事業費 |
− |
0 |
− |
0 |
− |
フルコスト |
13,275 |
19,800 |
13,317 |
22,088 |
14,067 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
600 |
597 |
600 |
454 |
1,757 |
国支出金 |
|
10 |
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
|
|
|
|
|
その他 |
162 |
303 |
162 |
376 |
116 |
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
12,513 |
18,890 |
12,555 |
21,258 |
12,194 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
保守・点検回数 |
回 |
36.0 |
31.0 |
36.0 |
36.0 |
維持管理業務延日数 |
日 |
630.0 |
659.0 |
640.0 |
640.0 |
|
|
|
|
|
|
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
施設利用者数 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
人 |
毎年度 |
60000.0 |
増加 |
60072.0 |
58190.0 |
52000.0 |
53000.0 |
施設利用者一人当たりの総事業費 |
千円 |
0.33 |
0.38 |
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.実績 |
経年劣化による改修必要箇所が増えてきているが、不具合の早期発見に努め、安全性を確保した。 |
|