1.事務事業の概要 |
担当課 |
教育部 学校教育課 |
所属長名 |
宮瀧 秀一郎 |
政策 体系 |
総合計画 |
第3章 個性豊かな文化発信都市 |
第1節 次代を担う青少年の育成 |
基本計画 |
1 学校教育 |
施策 |
豊かな心を育む教育の充実 |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
中学生徒国際親善交流事業参加者募集要項 |
開始年度 |
平成5年度 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
ソフト事業 |
評価区分 |
通常評価 |
実施手法 |
一部委託 |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
姉妹都市カルバーシティ市と児童生徒が交流し、国際感覚を養う。英語でのコミュニケーション能力の育成を図る。 |
具体的内容 |
姉妹都市カルバ−シティ市と貝塚市の代表として中学生が毎年交互に訪問し隔年で訪問し、ホームステイなどで交流を深める。また、エルマリノ小学校から来貝する児童を市内小学校が受け入れ、各校の家庭にホームステイし、交流を深める。また、NET(native English teacher 母国語が英語である教師)を英語指導講師として市内各小中学校に派遣することで、小中学生が英語に慣れ親しみ、学校における国際理解教育を推進することができる。 この事業により、姉妹都市カルバシティ市と友好を深めるとともに、国際感覚を養い、英語でのコミュニケーション能力の育成を図ることができる。 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000512 |
010(一般会計) |
10(教育費) |
01(教育総務費) |
03(教育指導費) |
06(国際理解教育推進事業) |
|
単位 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
H26決算 |
H27予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
0.41 |
− |
0.41 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.11 |
− |
0.11 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
3,894 |
− |
3,976 |
− |
間接人件費 |
− |
656 |
− |
633 |
− |
直接事業費 |
17,460 |
15,773 |
15,803 |
14,839 |
18,008 |
間接事業費 |
− |
41 |
− |
39 |
− |
フルコスト |
17,460 |
20,364 |
15,803 |
19,487 |
18,008 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
国支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
|
|
|
|
|
その他 |
960 |
960 |
0 |
|
960 |
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
16,500 |
19,404 |
15,803 |
19,487 |
17,048 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
中学生国際交流の派遣人数 |
人 |
8.0 |
0.0 |
8.0 |
0.0 |
中学生国際交流の受入れ人数 |
人 |
0.0 |
8.0 |
0.0 |
8.0 |
エルマリノ小学校児童受入れ人数 |
人 |
10.0 |
8.0 |
10.0 |
10.0 |
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
NETによる指導を受けた生徒数 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
人 |
毎年度 |
4900.0 |
維持 |
4923.0 |
4929.0 |
4900.0 |
4850.0 |
NETによる指導を受けた生徒数一人あたりコスト |
千円 |
4.14 |
3.95 |
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.実績 |
平成26年度は姉妹都市カルバシティ市から8名、ホームステイを受け入れた。また、エルマリノ小学校から8人の児童を市内小学校が受け入れ、交流を深めた。 それとともに、NET(native English teacher 母国語が英語である教師)を英語指導講師として市内各小中学校に派遣、小中学生が英語に慣れ親しみ、学校における国際理解教育を推進した。 |
|