1.事務事業の概要 |
担当課 |
消防本部 (消防本部)警備課 |
所属長名 |
矢倉 弘憲 |
政策 体系 |
総合計画 |
第2章 安全・安心の健康福祉都市 |
第6節 災害と犯罪に強いまちづくりの推進 |
基本計画 |
2 消防・救急 |
施策 |
消防及び救急システムの充実(警備課) |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
消防法、消防組織法、消防力の基準
|
開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
建設・整備事業 |
評価区分 |
通常評価 |
実施手法 |
委託なし(市直営) |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
計画的な消防車両等の更新整備により市民の安全・安心を守る。 |
具体的内容 |
走行距離・車両年数・法律適合等により、車両更新を計画。 更新車両決定後は仕様書を作成し、入札にて艤装業者を決定。細部にわたり艤装の指示。 又、緊急車両の届出、中間検査・完成検査の実施、及び納車時の検品検査を行う。 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000474 |
010(一般会計) |
09(消防費) |
01(消防費) |
03(消防施設費) |
11(公用車整備事業(投資)) |
|
単位 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
H26決算 |
H27予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
0.56 |
− |
0.38 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
2,588 |
− |
1,772 |
− |
間接人件費 |
− |
2,087 |
− |
1,408 |
− |
直接事業費 |
18,311 |
17,966 |
30,999 |
30,218 |
0 |
間接事業費 |
− |
13 |
− |
10 |
− |
フルコスト |
18,311 |
22,654 |
30,999 |
33,408 |
0 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
国支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
17,300 |
14,600 |
0 |
|
|
その他 |
|
|
|
25,500 |
|
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
1,011 |
8,054 |
30,999 |
7,908 |
0 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
Nox規制にかかる更新台数 |
台 |
1.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
走行距離・年数による更新台数 |
台 |
0.0 |
1.0 |
0.0 |
2.0 |
|
|
|
|
|
|
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
総更新台数 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
台 |
毎年度 |
|
維持 |
1.0 |
1.0 |
0.0 |
2.0 |
更新車両1台あたりのコスト |
千円 |
22654.0 |
33408.0 |
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.実績 |
平成26年度は高規格救急車1台を更新、高規格資機材の整備により救命率の向上及び市民ニーズに対応する体制を構築できた。 |
|