行政評価

事務事業 評価結果の公表
水害対策施設維持管理事業 水害対策施設維持管理事業


事務事業コード:060501070
1.事務事業の概要
担当課 上下水道部 下水道推進課 所属長名 増本 光明
政策
体系
総合計画 第1章 美しく暮らしよい環境創造都市 第2節 快適で安全な都市を支える基盤整備の推進
基本計画 3 災害に強い社会基盤の整備 施策 災害に強い社会基盤の整備
個別計画
根拠法令・条例・要綱等 港湾法、災害対策基本法
開始年度 平成1年度 終了年度 予定なし
事務事業類型 施設の維持管理 評価区分 通常評価
実施手法 一部委託 補助金の支給 なし
事務事業の目的 水害対策施設が常日頃から正常に稼動できる状態を保ち、水害の発生が予想される場合には適切な操作を行う。
具体的内容 各水門を高潮・津波等の時に操作する。また、水門の維持管理、点検、補修を行う。
ポンプ場についても施設管理を委託し、常に正常に稼動させるよう維持管理を行う。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000421 010(一般会計) 08(土木費) 05(都市計画費) 03(都市浸水対策事業費) 02(災害対策事業(排水路維持管理事業))
00000476 010(一般会計) 09(消防費) 01(消防費) 04(水防費) 11(災害対策事業(ポンプ場維持管理事業))
00000477 010(一般会計) 09(消防費) 01(消防費) 04(水防費) 12(災害対策事業(ポンプ場維持管理事業・臨時))
  単位 H25予算 H25決算 H26予算 H26決算 H27予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 1.14 1.36
嘱託員数 0.0 0.0
人件費 直接人件費 千円 7,170 8,279
間接人件費 598 754
直接事業費 29,014 22,619 52,697 44,575 36,379
間接事業費 0 0
フルコスト 29,014 30,387 52,697 53,608 36,379
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国支出金          
府支出金          
地方債     18,000 15,900  
その他     6,000 6,165 0
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 29,014 30,387 28,697 31,543 36,379
備考

3.活動指標
指標名 単位 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
水門操作訓練回数 3.0 3.0 3.0 3.0
防潮水門等管理委託箇所数 箇所 8.0 8.0 8.0 8.0
ポンプ場維持管理委託数 6.0 6.0 6.0 6.0

4.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 浸水被害の件数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
毎年度 0.0 維持 0.0 4.0 0.0 0.0
水門・ポンプ場1箇所あたりコスト 千円 2170.5 3829.1    
成果指標2
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
毎年度   増加        
       

5.実績
市防災体制による水門等の開閉訓練や通常時の維持管理を適切に行った。