1.事務事業の概要 |
担当課 |
都市整備部 道路交通課 |
所属長名 |
西口 隆志 |
政策 体系 |
総合計画 |
第1章 美しく暮らしよい環境創造都市 |
第4節 美しく個性的なまちづくりの推進 |
基本計画 |
(3)市民参加による魅力ある景観の創出 |
施策 |
市民参加による魅力ある景観の創出 |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
貝恷s環境保全条例 |
開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
ソフト事業 |
評価区分 |
通常評価 |
実施手法 |
一部委託 |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
市民との協働により排水溝等の清掃を行い、環境美化とともに正常な流量を維持する。 |
具体的内容 |
市内各町会で環境美化活動の日を定めていただき、町会住民が居住地周辺及び公園、排水路等の草刈り、泥上げを行い、市の方で草、泥土等の回収、運搬処理を行っている。 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000088 |
010(一般会計) |
02(総務費) |
01(総務管理費) |
09(公害対策費) |
11(環境美化事業) |
|
単位 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
H26決算 |
H27予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
1.28 |
− |
0.85 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
7,266 |
− |
4,445 |
− |
間接人件費 |
− |
2,165 |
− |
1,834 |
− |
直接事業費 |
3,076 |
3,057 |
3,161 |
3,161 |
3,218 |
間接事業費 |
− |
73 |
− |
52 |
− |
フルコスト |
3,076 |
12,561 |
3,161 |
9,492 |
3,218 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
国支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
3,076 |
12,561 |
3,161 |
9,492 |
3,218 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
参加町会等数 |
町会 |
122.0 |
141.0 |
115.0 |
115.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
環境美化ゴミ泥土回収量 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
トン |
毎年度 |
|
維持 |
163.04 |
171.8 |
175.0 |
175.0 |
市民一人あたりコスト |
円 |
139.8 |
106.1 |
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
千円 |
|
|
|
|
5.実績 |
一部町会への分別業務の徹底を協力依頼することにより分別意識の高揚が図られ、市の分別業務の軽減につながった。 |
|