1.事務事業の概要 |
担当課 |
都市整備部 道路交通課 |
所属長名 |
西口 隆志 |
政策 体系 |
総合計画 |
第1章 美しく暮らしよい環境創造都市 |
第3節 道路の安全性と利便性の向上 |
基本計画 |
(1)道路交通の円滑化 |
施策 |
道路交通の円滑化 |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
道路法 |
開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
施設の維持管理 |
評価区分 |
通常評価 |
実施手法 |
一部委託 |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
安心して利用できる憩の場所を提供する。 |
具体的内容 |
・南海貝塚駅前広場の樹木の剪定及び噴水の清掃及びJR東貝塚駅前広場の樹木の剪定を業者に委託し、憩いの場を提供する。 ・市管理道路、河川の危険箇所の有無等適宜にパトロールし、安全確保の点検をする。 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000388 |
010(一般会計) |
08(土木費) |
02(道路橋梁費) |
01(道路橋梁総務費) |
03(道路等施設管理事業) |
|
単位 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
H26決算 |
H27予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
1.01 |
− |
0.88 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
5,191 |
− |
4,346 |
− |
間接人件費 |
− |
1,706 |
− |
1,894 |
− |
直接事業費 |
1,651 |
1,468 |
1,691 |
1,636 |
1,705 |
間接事業費 |
− |
57 |
− |
54 |
− |
フルコスト |
1,651 |
8,422 |
1,691 |
7,930 |
1,705 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
国支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
1,651 |
8,422 |
1,691 |
7,930 |
1,705 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
駅前広場樹木管理委託料 |
千円 |
555.0 |
570.0 |
570.0 |
570.0 |
市道の管理延長 |
km |
282.9 |
285.3 |
286.8 |
288.3 |
|
|
|
|
|
|
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
樹木剪定、草刈り、散水等回数 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
回 |
毎年度 |
|
維持 |
170.0 |
167.0 |
170.0 |
170.0 |
|
|
|
|
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
|
毎年度 |
|
維持 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.実績 |
市道認定道路(既認定及び新規認定)及び道路区域の変更について適切に管理することにより、円滑な施設の管理を行うことができた。 |
|