1.事務事業の概要 |
担当課 |
健康福祉部 健康推進課 |
所属長名 |
榎田 多津代 |
政策 体系 |
総合計画 |
第2章 安全・安心の健康福祉都市 |
第4節 市民の健康の増進 |
基本計画 |
1 生涯保健 |
施策 |
健康を守る対策の推進 |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
狂犬病予防法、同施行令、同施行規則、貝塚市狂犬病予防法施行細則 |
開始年度 |
平成12年度 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
義務的事業 |
評価区分 |
通常評価 |
実施手法 |
一部委託 |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
狂犬病予防を行うことで、市民が安心して生活できる。 |
具体的内容 |
飼い犬登録、狂犬病予防注射業務、捕獲犬の告示等。 予防注射は4月中に各町会館等で集合注射を行っている。 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000297 |
010(一般会計) |
04(衛生費) |
01(保健衛生費) |
03(予防費) |
03(狂犬病予防事業) |
|
単位 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
H26決算 |
H27予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
0.34 |
− |
0.36 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
2,150 |
− |
2,083 |
− |
間接人件費 |
− |
385 |
− |
617 |
− |
直接事業費 |
971 |
919 |
1,003 |
945 |
1,024 |
間接事業費 |
− |
22 |
− |
25 |
− |
フルコスト |
971 |
3,476 |
1,003 |
3,670 |
1,024 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
971 |
919 |
1,003 |
945 |
1,022 |
国支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
0 |
2,557 |
0 |
2,725 |
2 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
飼犬登録委託動物病院数 |
ケ所 |
6.0 |
6.0 |
6.0 |
6.0 |
集合注射開催場所数 |
箇所 |
37.0 |
37.0 |
37.0 |
37.0 |
|
|
|
|
|
|
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
狂犬病予防注射件数 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
頭 |
毎年度 |
3000.0 |
増加 |
2926.0 |
2891.0 |
3000.0 |
2900.0 |
狂犬病予防注射1件当たりコスト |
千円 |
1.19 |
1.27 |
|
|
成果指標2 |
飼犬新規登録数 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
頭 |
毎年度 |
400.0 |
増加 |
390.0 |
|
300.0 |
|
|
|
|
|
|
|
5.実績 |
新規登録数は減少したが、事業内容は現状維持。 |
|