行政評価

事務事業 評価結果の公表
防災農地整備事業 防災農地整備事業


事務事業コード:050701140
1.事務事業の概要
担当課 都市整備部 農林課 所属長名 溝端 悦規
政策
体系
総合計画 第4章 活力あふれる産業振興都市 第3節 農林業の多様な振興
基本計画 (2)優良農地の保全・活用 施策 優良農地の保全・活用
個別計画 地域防災施設管理計画
根拠法令・条例・要綱等
開始年度 平成19年度 終了年度 予定なし
事務事業類型 ソフト事業 評価区分 通常評価
実施手法 委託なし(市直営) 補助金の支給 なし
事務事業の目的 都市部における農地を、防災面から活用していくための地域コミュニティを醸成し、防災機能強化のため必要な整備を推進しながら、都市の農地を保全していく。
具体的内容 「地域防災施設管理計画」を策定し都市部の農地を大規模災害発生時に、住民の安全確保及び復旧活動の円滑化を図るための用地として利用するため、防災農地登録制度を創設し、農家及び地域住民に対する普及・啓発活動を通じ、防災農地の指定を行うとともに、指定した農地の防災機能増進を図るために必要な整備を実施する。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000352 010(一般会計) 06(農林水産業費) 01(農業費) 04(農地費) 08(防災農地整備事業)
  単位 H25予算 H25決算 H26予算 H26決算 H27予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 0.51 0.35
嘱託員数 0.0 0.0
人件費 直接人件費 千円 3,144 2,190
間接人件費 876 550
直接事業費 480 184 330 324 230
間接事業費 68 42
フルコスト 480 4,272 330 3,106 230
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国支出金          
府支出金 0        
地方債          
その他          
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 480 4,272 330 3,106 230
備考

3.活動指標
指標名 単位 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
防災指定農地登録面積 u 23001.0 20618.04 20000.0 20000.0

4.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 防災指定農地登録面積
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
u 毎年度 20000.0 維持 23001.0 20618.04 20000.0 20000.0
防災指定農地登録面積1uあたりコスト 千円 0.19 0.15    
成果指標2
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
毎年度   維持        
       

5.実績
防災登録農地の登録拡大に努めた。また、防災農地を活用した防災訓練の実施により、市民へ防災農地の啓発を行うことができた。