行政評価

事務事業 評価結果の公表
農業環境保全事業 農業環境保全事業


事務事業コード:050701130
1.事務事業の概要
担当課 都市整備部 農林課 所属長名 溝端 悦規
政策
体系
総合計画 第4章 活力あふれる産業振興都市 第3節 農林業の多様な振興
基本計画 (2)優良農地の保全・活用 施策 優良農地の保全・活用
個別計画
根拠法令・条例・要綱等 大阪府都市農業の推進及び農空間の保全と活用に関する条例
開始年度 昭和63年度以前 終了年度 予定なし
事務事業類型 ソフト事業 評価区分 通常評価
実施手法 一部委託 補助金の支給 なし
事務事業の目的 良好な農空間を維持確保する。
具体的内容 水路・ため池の草・泥を回収処分、不法投棄物の撤去処分を行う。また景観作物を栽培等し、良好な農空間を保全を行う。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000350 010(一般会計) 06(農林水産業費) 01(農業費) 04(農地費) 06(農業環境保全事業)
  単位 H25予算 H25決算 H26予算 H26決算 H27予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 0.41 0.37
嘱託員数 0.0 0.0
人件費 直接人件費 千円 2,254 2,160
間接人件費 705 589
直接事業費 927 540 777 691 3,498
間接事業費 55 45
フルコスト 927 3,554 777 3,485 3,498
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国支出金          
府支出金         2,252
地方債          
その他          
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 927 3,554 777 3,485 1,246
備考

3.活動指標
指標名 単位 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
農空間環境保全活動組合数 組合 25.0 25.0 25.0 25.0

4.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 不法投棄物民間処分回数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
毎年度 0.0 減少 1.0 2.0 2.0 2.0
不法投棄物処分1回あたりコスト 千円 540.0 345.5    
成果指標2 ため池等不法投棄物の回収回数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H25実績 H26実績 H27見込 H28計画
毎年度 0.0 減少 20.0 20.0 20.0 20.0
       

5.実績
地元町会・水利組合と協力しながら、農業環境の保全に努めた。