1.事務事業の概要 |
担当課 |
総務部 市民課 |
所属長名 |
実森 誠司 |
政策 体系 |
総合計画 |
第5章 構想実現の方策 |
第3節 「行政の効率化」による実現 |
基本計画 |
市民課 |
施策 |
効率的な市政運営の推進(市民課) |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
住民基本台帳法、住民基本台帳施行令、住民基本台帳施行規則、住民基本台帳事務処理要領 |
開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
義務的事業 |
評価区分 |
簡易評価 |
実施手法 |
委託なし(市直営) |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
住民の住所、世帯等の居住関係を正確に公証する。 |
具体的内容 |
本市に住所・本籍を置く、または置いていた住民の居住関係を正確に把握し、公証する。 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000138 |
010(一般会計) |
02(総務費) |
03(戸籍住民基本台帳費) |
01(戸籍住民基本台帳費) |
02(住民基本台帳事務) |
|
単位 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
H26決算 |
H27予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
4.2 |
− |
4.46 |
− |
嘱託員数 |
− |
1.2 |
− |
1.2 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
27,866 |
− |
29,503 |
− |
間接人件費 |
− |
2,652 |
− |
2,676 |
− |
直接事業費 |
2,009 |
1,572 |
1,901 |
1,177 |
32,667 |
間接事業費 |
− |
0 |
− |
0 |
− |
フルコスト |
2,009 |
32,090 |
1,901 |
33,356 |
32,667 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
1,560 |
|
0 |
|
国支出金 |
|
12 |
|
5 |
31,108 |
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
2,009 |
30,518 |
1,901 |
33,351 |
1,559 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
住民異動届の処理件数 |
件 |
9062.0 |
9911.0 |
9360.0 |
9360.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
住民票の写し等の発行件数(公用含む) |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
件 |
毎年度 |
|
維持 |
47860.0 |
44119.0 |
48000.0 |
48000.0 |
住民票の写し等の発行件数1件あたりコスト |
千円 |
0.67 |
0.76 |
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
件 |
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.実績 |
住民基本台帳事務全般における日々の職員間の口頭での事務伝達や、通常の業務知識のみでは対処することが困難な案件等を、マニュアル化し全員に周知し事務の効率化を図った。 |
|