1.事務事業の概要 |
担当課 |
総務部 庶務課 |
所属長名 |
井谷 真 |
政策 体系 |
総合計画 |
第5章 構想実現の方策 |
第3節 「行政の効率化」による実現 |
基本計画 |
(2)健全な財政運営の推進 |
施策 |
健全な財政運営の推進(庶務課) |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
地方自治法第238条の4(行政財産の管理及び処分)
第238条の5(普通財産の管理及び処分) |
開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
義務的事業 |
評価区分 |
通常評価 |
実施手法 |
委託なし(市直営) |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
市有財産(不動産)の適正な管理と有効活用を図る。 |
具体的内容 |
市有地の使用許可、貸付、売却、また境界確定協議を行う。 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000046 |
010(一般会計) |
02(総務費) |
01(総務管理費) |
05(財産管理費) |
07(市有財産管理事業) |
|
単位 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
H26決算 |
H27予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
0.65 |
− |
0.56 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
3,390 |
− |
2,510 |
− |
間接人件費 |
− |
1,108 |
− |
1,099 |
− |
直接事業費 |
9,871 |
8,581 |
5,726 |
5,390 |
6,193 |
間接事業費 |
− |
298 |
− |
259 |
− |
フルコスト |
9,871 |
13,377 |
5,726 |
9,258 |
6,193 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
国支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
|
|
|
|
|
その他 |
18 |
7,113 |
18 |
0 |
18 |
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
9,853 |
6,264 |
5,708 |
9,258 |
6,175 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
行政財産使用料 |
千円 |
7303.0 |
8041.6 |
8041.6 |
8269.0 |
法定外公共物売払額 |
千円 |
479.5 |
1655.0 |
2000.0 |
1655.0 |
普通財産貸付料 |
千円 |
7094.1 |
8850.6 |
8850.6 |
8799.0 |
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
土地貸付・売払等収益 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
千円 |
毎年度 |
|
維持 |
7573.6 |
10505.6 |
2666.0 |
1045.0 |
市民1人あたりの管理コスト |
円 |
148.9 |
103.4 |
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
円 |
|
|
|
|
5.実績 |
自動販売機については、使用料収入の確保の為、引き続き各施設分を取りまとめ事業者公募を行った。 |
|