行政評価

事務事業 評価結果の公表
基幹統計調査事業 基幹統計調査事業


事務事業コード:010601060
1.事務事業の概要
担当課 都市政策部 情報管理課 所属長名 鳥居 正志
政策
体系
総合計画 第5章 構想実現の方策 第3節 「行政の効率化」による実現
基本計画 (1)効率的な市政運営の推進 施策 効率的な市政運営の推進(情報管理課)
個別計画
根拠法令・条例・要綱等 統計法
開始年度 昭和63年度以前 終了年度 予定なし
事務事業類型 義務的事業 評価区分 評価対象外
実施手法 委託なし(市直営) 補助金の支給 なし
事務事業の目的 国、府から定められた方法により統計調査を円滑に実施し、正確かつ精度の高い公表結果を利用できるようにする。
具体的内容 ・工業統計調査・・・製造業を営む事業所を対象とし、事業所数、従業者数、製造品出荷額、原材料使用額などの調査で、毎年12月31日現在で実施。
・国勢調査・・・我が国に住んでいるすべての人を対象とする国の最も基本的な調査で、5年ごとに10月1日現在で実施。
・学校基本調査・・・学校に関する基本的事項を調査し,学校教育行政上の基礎資料を得ることを目的とし、毎年5月1日現在で実施。
・経済センサス‐活動調査・・・すべての事業所、企業の活動状態を明らかにするため、従業者数・売上高・費用などの調査で、5年ごとに2月1日現在で実施。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000157 010(一般会計) 02(総務費) 05(統計調査費) 02(基幹統計調査費) 01(基幹統計調査事業)
  単位 H25予算 H25決算 H26予算 H26決算 H27予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 0.73 2.44
嘱託員数 1.0 1.0
人件費 直接人件費 千円 7,608 13,208
間接人件費 1,670 5,450
直接事業費 7,892 6,842 9,733 6,471 41,401
間接事業費 12 30
フルコスト 7,892 16,132 9,733 25,159 41,401
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国支出金          
府支出金 8,392 7,029 10,513 6,492 46,495
地方債          
その他          
一般財源1(=フルコスト−特定財源) -500 9,103 -780 18,667 -5,094
備考