1.事務事業の概要 |
担当課 |
都市政策部 都市計画課 |
所属長名 |
亀岡 弘明 |
政策 体系 |
総合計画 |
第1章 美しく暮らしよい環境創造都市 |
第1節 計画的土地利用と都市核の形成 |
基本計画 |
1 計画的な土地利用 |
施策 |
計画的な土地利用 |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
都市計画法、建築基準法、貝塚市都市計画審議会条例、南部大阪都市計画東山丘陵地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例、貝塚市都市計画審議会規則。 |
開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
義務的事業 |
評価区分 |
通常評価 |
実施手法 |
一部委託 |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
中長期的な視点で、貝塚市の将来都市像に向けて規制誘導する。 |
具体的内容 |
・ 都市計画区域区分、地域地区などの照会事務。 ・ 都市計画図、地形図の販売。 ・ 都市計画の基礎となる調査事務。 ・ 府案件の都市計画に対する意見及び協力。 ・ 市案件の都市計画に関する調査及び手続き並びに決定。 ・ 地区計画区域内における行為の届出書の受理及び審査事務。 ・ 貝塚市都市計画審議会に係る事務。 ・ 貝塚市都市計画に関する基本方針の策定業務 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000408 |
010(一般会計) |
08(土木費) |
05(都市計画費) |
01(都市計画総務費) |
02(都市計画計画事業) |
|
単位 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
H26決算 |
H27予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
0.83 |
− |
0.89 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
4,776 |
− |
5,389 |
− |
間接人件費 |
− |
1,338 |
− |
1,416 |
− |
直接事業費 |
3,890 |
3,406 |
6,448 |
4,609 |
4,809 |
間接事業費 |
− |
120 |
− |
133 |
− |
フルコスト |
3,890 |
9,640 |
6,448 |
11,547 |
4,809 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
7 |
|
7 |
|
19 |
国支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
124 |
|
0 |
|
141 |
地方債 |
|
|
|
|
|
その他 |
100 |
78 |
100 |
69 |
100 |
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
3,659 |
9,562 |
6,341 |
11,478 |
4,549 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
都市計画図及び地形図の販売件数 |
件数 |
190.0 |
180.0 |
200.0 |
200.0 |
都市計画区域区分及びその他証明件数 |
件数 |
20.0 |
34.0 |
20.0 |
20.0 |
用途地域の証明件数 |
件数 |
15.0 |
9.0 |
15.0 |
15.0 |
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
地区計画の届出書受理・審査件数 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
件 |
毎年度 |
|
維持 |
112.0 |
79.0 |
200.0 |
70.0 |
地区計画の届出書受理・審査件数1件あたりコスト |
千円 |
86.07 |
146.16 |
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H25実績 |
H26実績 |
H27見込 |
H28計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.実績 |
市決定の都市計画道路について見直しを行い、廃止候補区間を示す「見直し素案」を作成した。 |
|