令和5年度 貝塚市防災訓練(シェイクアウト訓練)の実施について

更新日:2023年09月07日

公式バナー

令和5年度 貝塚市シェイクアウト訓練を行います

シェイクアウト訓練の参加者募集中です

貝塚市では、地震から身を守る行動を身につけ、災害に対する備えを再確認するきっかけとするため、令和5年11月19日(日曜日)にシェイクアウト訓練を行います。

地震が起こった時に、自分の身を守るためには、普段からの訓練が大切になります。

この機会に、自分の身のまわりの地震への備えを見直すきっかけとして訓練に参加しませんか?

シェイクアウト訓練とは

2008年にアメリカのカリフォルニアで始まった一斉防災訓練です。大地震が発生したという想定で、あらかじめ決められた時刻に、特定に会場に集まることなく、各家庭や学校、会社などそれぞれの場所で、参加者の皆さんが地震から身を守る3つの行動(1)「まず低く」(2)「頭を守り」(3)「動かない」を1分間とる簡単な訓練です。

訓練内容

シェイクアウト訓練

訓練日:令和5年11月19日(日曜日)

(1)午前9時

その場で、身を守る3つの安全行動の姿勢1分間とってください。

イラスト

(2)訓練開始の合図

防災行政無線放送(防災スピーカー)及び緊急速報メール(エリアメール)

参加登録はこちら

シェイクアウト訓練はみなさんの自発的な参加を大切にしています。

訓練への積極的な参加表明として、ぜひ事前の参加登録をお願いします。

事前参加申込書に必要事項を記入の上、危機管理課への持参、ファックスまたはメールで登録をお願いします。

登録受付期間:令和5年11月18日まで

参加申し込み先:危機管理課

事前参加申込書(Wordファイル:188KB)

事前参加申込書(PDFファイル:377.1KB)

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 危機管理課

電話:072-433-7392
ファックス:072-432-2482
ファックス:072-433-7511(代表)
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館3階

メールフォームによるお問い合わせ