健康推進課
新着情報
トピックス
- 市立休日急患診療所受診にあたってのお願い
- 市立休日急患診療所「歯科」の診療時間が変わりました
- 赤ちゃんからできるスキンケア・アレルギー講座
- 風しんワクチン等接種費用助成事業
- 日本脳炎ワクチンの特例措置について
- HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)についてのお知らせ
- 子宮頸がん、乳がん検診無料クーポン券を送付しました
- 高齢者肺炎球菌ワクチンの定期予防接種について
- ジカウイルス感染症(ジカ熱)について
- 感染性胃腸炎(ノロウイルス)を予防しましょう
- 香料(香水・整髪料など)の配慮についてお願い
- 1歳未満の乳児に、はちみつを与えないで!
- 貝塚市がん対策推進条例(素案)に関する市民意見(パブリックコメント)結果について
- 貝塚市がん対策推進条例を制定しました
- 麻しん(はしか)が流行しています~ご注意ください~
- 造血細胞移植(骨髄移植等)後の定期予防接種再接種費用補助制度について
- 風しんの追加対策について(クーポン券の送付等)
- 貝塚市特定不妊治療助成交付金事業のご案内
- 新型コロナウイルス感染症について
- 新型コロナウイルス対策本部を設置しました
- 9月の赤ちゃん相談から、赤ちゃんのつどいを再開します!(予約制)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言解除に伴うイベント等の取り扱いについて
- 緊急事態宣言に基づく市長からのメッセージ
- 貝塚市すくすく訪問ルームが子育て支援課から健康推進課に移り、住所、電話番号などが変わりました(令和2年4月より)。
- 遅らせないで!子どもの予防接種
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールにご協力をお願いします
- 令和2年度「市民健康まつり」開催中止のお知らせ
- 令和2年10月1日よりロタウイルスワクチンの定期接種(無料)が始まりました
- 令和2年10月1日よりお子さんの予防接種の接種間隔が変更されました
- がん患者に対する医療用ウィッグ購入費用補助制度について
- 不育症治療費助成制度について
- 新型コロナ「こころのフリーダイヤル」開設について
- 本市在住の薬剤師に新型コロナウイルス感染症対応給付金を支給します
- 「緊急事態宣言」延長に伴う市長メッセージ