4ページ

更新日:2023年05月02日

3月定例会

令和5年度予算など可決
令和5年第1回(3月)定例会は、2月15日から3月20日までの34日間の会期で開催しました。

条例(全会一致で可決)

◆附属機関に関する条例の一部改正の件
本市の附属機関として設置している「貝塚市空家等対策協議会」の担任事務に、空家等対策計画の実施についての協議及び調査審議に関する事務を加えるための改正。

◆特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正の件
府下他市町村の状況を勘案し、投票管理者の報酬の額を改定するための改正。

◆消防吏員等の給与品及び貸与品に関する条例を廃止する件
被服その他の貸与品等に関し必要な事項を消防長が定めることとするため、条例を廃止するもの。

◆組織条例の一部改正の件
機構改革を実施するための改正。

◆附属機関に関する条例及び特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正の件
附属機関として、「貝塚市景観審議会」を設置するとともに、同審議会の委員報酬を日額8千円と定めるための改正。

◆附属機関に関する条例及び幼児教室条例の一部改正の件
法律の引用部分について、条番号のずれの修正等を行うための改正。

◆基金条例の一部改正の件
職員退職手当基金を設置するための改正。

◆手数料条例の一部改正の件
「動物の愛護及び管理に関する法律」の一部改正に伴う改正。

◆職員定数条例の一部改正の件
消防職員の定数を(現行)90人から100人へ変更するための改正。

◆国民健康保険条例の一部改正の件
出産育児一時金を(現行)40万8千円から48万8千円へ増額するなどのための改正。

◆子どもの医療費の助成に関する条例の一部改正の件
生活保護停止中の者を医療費の助成の対象とするための改正。

◆ひとり親家庭の医療費の助成に関する条例の一部改正の件
生活保護停止中の者を医療費の助成の対象とするための改正。

◆重度障害者の医療費の助成に関する条例の一部改正の件
生活保護停止中の者を医療費の助成の対象とするほか、所要の規定の整備を行うための改正。

◆病院事業の設置等に関する条例の一部改正の件
新たに総合診療科を追加するための改正。

◆市議会委員会条例の一部改正の件(議会議案)
機構改革及び議員定数を1名削減することに伴う改正。

予算(全会一致で可決・承認)

◆処分報告 令和4年度一般会計補正予算(第10、11号)の件
出産・子育て伴走型相談・経済支援事業などのための専決処分報告。

◆令和4年度一般会計補正予算(第12号)の件
退職手当の増額などのため、歳入歳出それぞれ3,848万5千円を追加する補正。

◆令和4年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)の件
歳入の区分ごとの金額の補正。

◆令和4年度介護保険事業特別会計補正予算(第2号)の件
介護給付費準備基金積立金などのため、歳入歳出それぞれ134万5千円を追加する補正。

◆令和4年度水道事業会計補正予算(第2号)の件
児童手当の増額(14万5千円)による補正。

◆令和4年度一般会計補正予算(第13号)の件
小学校管理事業などのため、歳入歳出それぞれ3億5,626万3千円を追加する補正。

◆令和4年度財産区特別会計補正予算(第1号)の件
小瀬財産区土地売払に伴う一般会計繰出金などのため、歳入歳出それぞれ5,773万円を追加する補正。

◆令和5年度一般会計補正予算(第1号)の件
新型コロナウイルスワクチン接種事業などのため、歳入歳出それぞれ9,979万1千円を追加する補正。

その他(全会一致で可決)

◆債権の放棄について議決を求める件
放棄する債権は、水道料金316件98万4,822円、市立貝塚病院診療費個人負担分64件245万5,020円。

◆住居表示を実施する件
久保及び半田の各区域の一部を街区方式により住居表示を実施するもの。

令和5年度各会計予算総額約753億円(前年度比1.2%増)予算特別委員会で審査

令和5年度一般会計・特別会計・水道事業会計・下水道事業会計・病院事業会計の各会計予算は、3月9・10・13日の3日間にわたり開会した予算特別委員会で慎重に審査し、すべて原案どおり可決しました。

予算特別委員会委員
委員長:北尾 修
副委員長:川岸 貞利
委員:樽谷 庄道
〃:阪口 勇
〃:田畑 庄司
〃:前園 隆博
〃:阪口 芳弘

【委員会で出された意見】
◆ヤングケアラー当事者の講演会等の企画を実施されたい。
◆高齢者や障がい者のためのごみのふれあい収集を実施されたい。
◆橋本地区まちづくり事業について、推進されたい。
◆市民の森の維持管理業務委託について、随意契約をせず公平な入札をされたい。
◆中学校のクラブ活動について、生徒たちの活躍をより積極的にPRされたい。

現場視察

3月17日に総務産業常任委員(樽谷委員欠席)ほか委員外議員出席のもと、消防ポンプ自動車の視察を行いました。

同日、厚生文教常任委員ほか委員外議員出席のもと、木島認定こども園の現場視察を行いました。

災害対策特別委員会活動報告

1月23日に委員会を開催し、防災行政の現状について担当部局から報告を受け、質疑応答を行った後、今年度の委員会の運営方法について協議しました。

行政視察の受け入れ状況

来訪日:1月18日
自治体名:沖縄県名護市
人数:9名
視察内容:新庁舎整備関係

来訪日:1月23日
自治体名:福岡県苅田町
人数:4名
視察内容:新庁舎整備関係

来訪日:2月13日
自治体名:和歌山県かつらぎ町
人数:7名
視察内容:新庁舎整備関係

この記事に関するお問い合わせ先

貝塚市議会事務局

電話:072-433-7310
ファックス:072-433-7313
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館6階

メールフォームによるお問い合わせ