現在の位置

重要文化財「願泉寺」平成の大修理

願泉寺は貝塚市中町5-1(修理事業時点での住所は中846)に所在する寺院で、室町時代末期に建立された貝塚寺内の中心寺院です。

1583年(天正11年)から2年あまり本願寺がおかれ江戸時代になると住職である卜半家が寺内の領主となりました。

現在、願泉寺には江戸時代の伽藍がほぼそのまま残され、伽藍を構成する建造物の多くが、国の重要文化財や市の指定文化財となっています。

長年の風雨、地震等の影響を受け、部分修理ではなく大規模修理が必要となり、平成16年9月から平成23年3月までの約7年間の計画で「平成の大修理」を実施し、無事に終了しました。