行政評価

事務事業 評価結果の公表
空き地・空き家等対策事業 空き地・空き家等対策事業


事務事業コード:051101040
1.事務事業の概要
担当課 都市整備部 まちづくり課 所属長名 松浪 光宏
政策
体系
計画   第5次総合計画
将来像 3 みんなでつくる 安全・安心で快適に暮らせるまち 施策 19 多様なニーズに合わせた良好な住環境を確保する
個別計画
根拠法令・条例・要綱等 空家等対策の推進に関する特別措置法 貝塚市の環境整備と活性化をめざし住みよいまちを作るための条例
開始年度 平成28年度 終了年度 予定なし
事務事業類型 ソフト事業 評価区分 通常評価
実施手法 一部委託 補助金の支給 未入力
事務事業の目的 適切な管理が行われていない空き家等が防災、衛生、景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることに鑑み、地域住民の生命、身体又は財産を保護するとともに、その生活環境の保全を図り、あわせて空き家等の活用を促進しようとするもの。
具体的内容 地域に影響を及ぼしている空き家の所有者に対し適切に管理してもらうよう、指導する。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00001225 010(一般会計) 08(土木費) 05(都市計画費) 01(都市計画総務費) 11(空き地・空き家対策事業)
  単位 H27予算 H27決算 H28予算 H28決算 H29予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 0.0 1.14
嘱託員数 0.0 0.0
人件費 直接人件費 千円 0 5,747
間接人件費 0 1,123
直接事業費 0 0 2,210 10 23,916
間接事業費 0 153
フルコスト 0 0 2,210 7,033 23,916
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国支出金     1,000 0 7,286
府支出金          
地方債          
その他          
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 0 0 1,210 7,033 16,630
備考

3.活動指標
指標名 単位 H27実績 H28実績 H29見込 H30計画
相談受付件数 31.0 30.0 30.0

4.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 指導・対応件数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H27実績 H28実績 H29見込 H30計画
毎年度 30.0 維持   31.0 30.0 30.0
指導・対応1件あたりコスト 千円   185.0    
成果指標2
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H27実績 H28実績 H29見込 H30計画
毎年度   増加        
       

5.実績
勧告を行った。