行政評価

事務事業 評価結果の公表
体育施設維持管理事業 体育施設維持管理事業


事務事業コード:100601100
1.事務事業の概要
担当課 教育部 スポーツ振興課 所属長名 一色 正仁
政策
体系
計画   第5次総合計画
将来像 1 心豊かな人が育ち ふるさとに誇りと愛着を感じるまち 施策 7 スポーツを通じた交流・地域づくりを行う
個別計画
根拠法令・条例・要綱等 スポーツ基本法第十二条・貝塚市立総合体育館条例・貝塚市立総合体育館条例施行規則・貝塚市立グラウンド条例・貝塚市立グラウンド条例施行規則
開始年度 昭和63年度以前 終了年度 予定なし
事務事業類型 施設の維持管理 評価区分 通常評価
実施手法 一部委託 補助金の支給 なし
事務事業の目的 施設利用者が安全に快適に利用できるようにする。
具体的内容 体育館、グラウンド、プール等の施設を安全かつ快適に利用できるよう、設備点検及び維持管理を行なう。また、施設利用のための受付業務や使用料の徴収など運営業務を行う。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000677 010(一般会計) 10(教育費) 06(保健体育費) 02(体育施設費) 02(体育施設運営事業)
00000679 010(一般会計) 10(教育費) 06(保健体育費) 02(体育施設費) 04(体育施設整備事業(臨時))
  単位 H27予算 H27決算 H28予算 H28決算 H29予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 0.79 0.78
嘱託員数 3.48 2.47
人件費 直接人件費 千円 15,164 11,009
間接人件費 2,327 1,961
直接事業費 125,026 110,474 100,208 96,262 97,985
間接事業費 1,038 801
フルコスト 125,026 129,003 100,208 110,033 97,985
財源
内訳
使用料及び手数料 千円 19,738 19,500 20,664 20,409 20,770
国支出金          
府支出金          
地方債 20,000 20,400 3,100 2,900 2,700
その他 384 265 284 220 284
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 84,904 88,838 76,160 86,504 74,231
備考

3.活動指標
指標名 単位 H27実績 H28実績 H29見込 H30計画
体育施設利用者数(総合体育館) 137192.0 131780.0 140000.0 140000.0
プール利用者数 44647.0 51161.0 62000.0 62000.0
体育施設利用者数(グラウンド・テニスコート等) 185237.0 192988.0 190000.0 190000.0

4.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 社会体育施設利用者総数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H27実績 H28実績 H29見込 H30計画
毎年度 400000.0 増加 367076.0 375929.0 392000.0 39200.0
施設利用者一人当たりのコスト 千円 0.35 0.29    
成果指標2
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H27実績 H28実績 H29見込 H30計画
毎年度   増加        
       

5.実績
ふれあい運動テニスコート修繕、第2プール塩ビシート修繕、第5プールポンプ、モーター取替修繕、第3プール除毛器取替(幼児・25m・50m)、第5プール流量計、除毛器取替、第5プールFRP補修、総合体育館第3体育室外壁改修