| 1.事務事業の概要 |
| 担当課 |
上下水道部 下水道推進課 |
所属長名 |
亀岡 弘明 |
政策 体系 |
計画 |
|
第5次総合計画 |
| 将来像 |
3 みんなでつくる 安全・安心で快適に暮らせるまち |
施策 |
21 安全な水を安定して供給し、健全な水循環を維持する |
| 個別計画 |
貝塚市第3次中長期下水道整備計画 |
| 根拠法令・条例・要綱等 |
下水道法、下水道条例、流域下水道接続等取扱要綱、水洗便所等改造資金融資あっせん要綱 |
| 開始年度 |
平成1年度 |
終了年度 |
予定なし |
| 事務事業類型 |
義務的事業 |
評価区分 |
簡易評価 |
| 実施手法 |
委託なし(市直営) |
補助金の支給 |
なし |
| 事務事業の目的 |
下水道未接続世帯を減少させる。 |
| 具体的内容 |
新たに下水道の供用開始を行う地域の広報を市報やホームページを通じて行い、また、供用済み地区の未接続家屋の所有者に戸別訪問を行うなど下水道接続の促進を図る。 |
| 2.事務事業実施にかかるコスト |
| 事務事業を構成する予算細目 |
| 決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
| 00000744 |
040(下水道特別会計) |
01(総務費) |
01(総務管理費) |
01(一般管理費) |
03(下水道普及事業) |
| |
単位 |
H27予算 |
H27決算 |
H28予算 |
H28決算 |
H29予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
0.53 |
− |
0.67 |
− |
| 嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
| 人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
3,238 |
− |
4,306 |
− |
| 間接人件費 |
− |
314 |
− |
413 |
− |
| 直接事業費 |
100 |
9 |
70 |
2 |
70 |
| 間接事業費 |
− |
0 |
− |
0 |
− |
| フルコスト |
100 |
3,561 |
70 |
4,721 |
70 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
| 国支出金 |
|
|
|
|
|
| 府支出金 |
|
|
|
|
|
| 地方債 |
|
|
|
|
|
| その他 |
|
|
|
|
|
| 一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
100 |
3,561 |
70 |
4,721 |
70 |
| 3.活動指標 |
| 指標名 |
単位 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
| 個別訪問件数 |
件 |
251.0 |
193.0 |
400.0 |
400.0 |
| 融資あっせん件数 |
件 |
0.0 |
0.0 |
2.0 |
2.0 |
|
|
|
|
|
|
| 4.成果指標と単位あたりコスト |
| 成果指標1 |
下水道水洗化率 |
| 単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
| % |
毎年度 |
100.0 |
増加 |
88.0 |
88.0 |
90.0 |
90.0 |
| 未水洗化人口1人あたりコスト |
円 |
564.6 |
736.7 |
|
|
| 成果指標2 |
|
| 単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 5.実績 |
| 供用開始後3年が経過する地域において、公共下水道への未接続世帯に対し、個別訪問を行い、アンケートを通じ水洗化の必要性を案内した。また経済的な理由での未接続世帯に対しては、合わせて融資あっせん制度を案内した。 |
|