1.事務事業の概要 |
担当課 |
都市整備部 道路公園課 |
所属長名 |
溝端 悦規 |
政策 体系 |
計画 |
|
第5次総合計画 |
将来像 |
3 みんなでつくる 安全・安心で快適に暮らせるまち |
施策 |
23 潤いのある環境を守り生かす |
個別計画 |
貝塚市 緑の基本計画 |
根拠法令・条例・要綱等 |
都市公園法・福祉のまちづくり条例 |
開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
建設・整備事業 |
評価区分 |
通常評価 |
実施手法 |
一部委託 |
補助金の支給 |
あり |
事務事業の目的 |
市民が公園で安全快適に過ごせる。 |
具体的内容 |
市管理の都市公園・街区公園・児童遊園・緑道・緑地の施設、遊具の整備を行う。 |
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000426 |
010(一般会計) |
08(土木費) |
05(都市計画費) |
04(公園費) |
13(公園緑地整備事業) |
|
単位 |
H27予算 |
H27決算 |
H28予算 |
H28決算 |
H29予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
0.49 |
− |
0.58 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
3,256 |
− |
3,736 |
− |
間接人件費 |
− |
868 |
− |
850 |
− |
直接事業費 |
8,971 |
8,774 |
16,142 |
15,634 |
26,000 |
間接事業費 |
− |
30 |
− |
33 |
− |
フルコスト |
8,971 |
12,928 |
16,142 |
20,253 |
26,000 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
3 |
|
3 |
国支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
|
|
6,300 |
4,900 |
10,800 |
その他 |
|
|
|
2,698 |
|
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
8,971 |
12,928 |
9,839 |
12,655 |
15,197 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
馬場第二児童遊園整備進捗率(H21年より整備開始) |
% |
100.0 |
100.0 |
100.0 |
100.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
改良工事・施設整備の積算・発注(公園・児童遊園の整備及び遊具の取替え) |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
件 |
毎年度 |
4.0 |
維持 |
6.0 |
6.0 |
4.0 |
4.0 |
公園整備1件あたりコスト |
千円 |
2154.67 |
3375.5 |
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|