1.事務事業の概要 |
担当課 |
総務市民部 廃棄物対策課 |
所属長名 |
稲田 隆 |
政策 体系 |
計画 |
|
第5次総合計画 |
将来像 |
3 みんなでつくる 安全・安心で快適に暮らせるまち |
施策 |
22 良好な生活環境を保つ |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
廃棄物の処理及び清掃に関する法律、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律、貝塚市廃棄物の減量推進及び適正処理に関する条例、同条例施行規則 |
開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
義務的事業 |
評価区分 |
簡易評価 |
実施手法 |
一部委託 |
補助金の支給 |
なし |
事務事業の目的 |
衛生の向上と感染症の予防に努める。
|
具体的内容 |
町会自治会の申し出により生活排水路に害虫駆除の薬剤を散布し、衛生の向上に努めた。 犬猫の死体を収集し斎場まで運搬している。 広報紙により、大阪府下のねずみ駆除月間、セアカゴケグモ対策月間について周知した。
|
2.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000307 |
010(一般会計) |
04(衛生費) |
01(保健衛生費) |
04(環境衛生費) |
07(環境衛生推進事業) |
|
単位 |
H27予算 |
H27決算 |
H28予算 |
H28決算 |
H29予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
1.73 |
− |
1.73 |
− |
嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
10,335 |
− |
10,563 |
− |
間接人件費 |
− |
1,429 |
− |
1,429 |
− |
直接事業費 |
683 |
627 |
1,112 |
963 |
1,022 |
間接事業費 |
− |
7 |
− |
7 |
− |
フルコスト |
683 |
12,398 |
1,112 |
12,962 |
1,022 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
国支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
地方債 |
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
683 |
12,398 |
1,112 |
12,962 |
1,022 |
3.活動指標 |
指標名 |
単位 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
防疫業務実施町会数 |
町会 |
55.0 |
61.0 |
65.0 |
65.0 |
犬猫等の死体収集・運搬頭数 |
頭数 |
399.0 |
395.0 |
365.0 |
365.0 |
|
|
|
|
|
|
4.成果指標と単位あたりコスト |
成果指標1 |
疫病発生件数 |
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
件 |
毎年度 |
0.0 |
減少 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
人口一人あたりコスト |
円 |
138.9 |
134.9 |
|
|
成果指標2 |
|
単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.実績 |
犬猫等の死体収集・運搬頭数が前年度より4件減ったが、ほぼ前年並みである。 |
|