行政評価

事務事業 評価結果の公表
受付・サービス事業 受付・サービス事業


事務事業コード:020801050
1.事務事業の概要
担当課 総務市民部 市民課 所属長名 実森 誠司
政策
体系
計画   第5次総合計画
将来像 推進方策 市民とともに 紡ぐ まちづくり 施策 35 スピードと実行力のある市政運営を進める
個別計画
根拠法令・条例・要綱等 地方自治法、戸籍法、住民基本台帳法、出入国管理及び難民認定法、住居表示に関する法律、道路運送車両法、墓地・埋葬等に関する法律、本市印鑑登録及び証明に関する条例
開始年度 昭和63年度以前 終了年度 予定なし
事務事業類型 ソフト事業 評価区分 通常評価
実施手法 委託なし(市直営) 補助金の支給 なし
事務事業の目的 窓口業務に対する市民や来庁者のニーズを即時に把握し、正確、親切丁寧、迅速に対応することで市民満足度の向上を図る。
具体的内容 窓口に来庁されたかたのニーズを的確に把握し、即応した良質な行政サービスを平準化して提供できるよう仕組み等を確立し、迅速で正確、丁寧な応対で市民満足度の向上を図る。

2.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000142 010(一般会計) 02(総務費) 03(戸籍住民基本台帳費) 01(戸籍住民基本台帳費) 06(受付・サービス事業)
  単位 H27予算 H27決算 H28予算 H28決算 H29予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数 3.69 3.58
嘱託員数 1.7 2.2
人件費 直接人件費 千円 25,755 26,746
間接人件費 2,436 2,776
直接事業費 1,812 1,577 1,634 1,435 1,776
間接事業費 0 0
フルコスト 1,812 29,768 1,634 30,957 1,776
財源
内訳
使用料及び手数料 千円 2,398 3,148 2,382 7,018 2,378
国支出金          
府支出金          
地方債          
その他          
一般財源1(=フルコスト−特定財源) -586 26,620 -748 23,939 -602
備考

3.活動指標
指標名 単位 H27実績 H28実績 H29見込 H30計画
臨時運行許可証 466.0 436.0 436.0 436.0
住居表示証明 599.0 306.0 306.0 306.0
火葬許可証とその他証明 161.0 169.0 169.0 169.0

4.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 交付呼出番号表示設備延べ申請書類の発行及び呼出件数
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H27実績 H28実績 H29見込 H30計画
毎年度   維持 51281.0 50619.0 50600.0 50600.0
呼び出し1件あたりコスト 千円 0.58 0.61    
成果指標2
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H27実績 H28実績 H29見込 H30計画
毎年度   維持        
千円        

5.実績
受付窓口の割り込み、混雑緩和、および個人情報保護の為、窓口に衝立を設置し、受付を簡易ブース化した。これにより、横からの割り込みが減り、概ね一列に並んで待っていただけるようになった。