| 1.事務事業の概要 |
| 担当課 |
総務市民部 契約検査課 |
所属長名 |
中下 欣一 |
政策 体系 |
計画 |
|
第5次総合計画 |
| 将来像 |
推進方策 市民とともに 紡ぐ まちづくり |
施策 |
36 効率的で健全な財政運営を行う |
| 個別計画 |
|
| 根拠法令・条例・要綱等 |
地方自治法、地方自治法施行令、市契約規則、市建設工事入札実施要綱、市建設工事指名業者選定要綱 |
| 開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
| 事務事業類型 |
内部管理事務 |
評価区分 |
簡易評価 |
| 実施手法 |
委託なし(市直営) |
補助金の支給 |
なし |
| 事務事業の目的 |
適正な契約執行により、市の財政負担を軽減する。 |
| 具体的内容 |
適格な入札参加資格者の中から最新の申請内容を調査した後、入札または随意契約により業者を選定し、工事契約や物品購入契約を適正に執行することにより、市の財政負担を軽減する。 |
| 2.事務事業実施にかかるコスト |
| 事務事業を構成する予算細目 |
| 決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
| 00000378 |
010(一般会計) |
08(土木費) |
01(土木管理費) |
01(土木総務費) |
02(入札契約事務) |
| |
単位 |
H27予算 |
H27決算 |
H28予算 |
H28決算 |
H29予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
4.38 |
− |
5.14 |
− |
| 嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
| 人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
32,795 |
− |
34,257 |
− |
| 間接人件費 |
− |
1,229 |
− |
2,169 |
− |
| 直接事業費 |
370 |
358 |
269 |
105 |
402 |
| 間接事業費 |
− |
0 |
− |
0 |
− |
| フルコスト |
370 |
34,382 |
269 |
36,531 |
402 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
| 国支出金 |
|
|
|
|
|
| 府支出金 |
|
|
|
|
|
| 地方債 |
|
|
|
|
|
| その他 |
|
358 |
|
105 |
|
| 一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
370 |
34,024 |
269 |
36,426 |
402 |
| 3.活動指標 |
| 指標名 |
単位 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
| 申請審査件数 |
件 |
3535.0 |
3439.0 |
3600.0 |
3600.0 |
| 契約件数 |
件 |
657.0 |
612.0 |
650.0 |
650.0 |
| 指名業者件数 |
件 |
3535.0 |
3439.0 |
3600.0 |
3600.0 |
| 4.成果指標と単位あたりコスト |
| 成果指標1 |
工事落札率90%超の率 |
| 単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
| % |
毎年度 |
2.0 |
維持 |
3.8 |
6.8 |
5.0 |
5.0 |
| 契約1件あたり |
千円 |
52.3 |
59.6 |
|
|
| 成果指標2 |
寄せられた談合情報 |
| 単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
| 件 |
毎年度 |
0.0 |
増加 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
|
|
|
|
|
|
| 5.実績 |
入札又は随意契約(見積合わせを含む)により、工事279件、物品333件の合計612件の契約を行った。工事において、総合評価落札方式を試行導入し3件実施した。
|
|