| 1.事務事業の概要 |
| 担当課 |
総務市民部 情報統計課 |
所属長名 |
伊藤 清彦 |
政策 体系 |
計画 |
|
第5次総合計画 |
| 将来像 |
推進方策 市民とともに 紡ぐ まちづくり |
施策 |
35 スピードと実行力のある市政運営を進める |
| 個別計画 |
|
| 根拠法令・条例・要綱等 |
|
| 開始年度 |
平成6年度 |
終了年度 |
予定なし |
| 事務事業類型 |
内部管理事務 |
評価区分 |
簡易評価 |
| 実施手法 |
一部委託 |
補助金の支給 |
なし |
| 事務事業の目的 |
窓口業務の向上、及び大量一括処理の効率化・省力化を推進する。 |
| 具体的内容 |
住民基本台帳などに基づく住民データを用いる窓口業務(市民課、課税課、納税課、国民健康保険、介護保険など)について、コンピュータシステム化を推進する。 |
| 2.事務事業実施にかかるコスト |
| 事務事業を構成する予算細目 |
| 決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
| 00000060 |
010(一般会計) |
02(総務費) |
01(総務管理費) |
06(企画費) |
17(電算システム運用事業) |
| |
単位 |
H27予算 |
H27決算 |
H28予算 |
H28決算 |
H29予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
− |
0.81 |
− |
1.69 |
− |
| 嘱託員数 |
− |
0.0 |
− |
0.0 |
− |
| 人件費 |
直接人件費 |
千円 |
− |
5,542 |
− |
9,301 |
− |
| 間接人件費 |
− |
1,392 |
− |
4,038 |
− |
| 直接事業費 |
179,765 |
168,117 |
175,119 |
164,651 |
216,224 |
| 間接事業費 |
− |
7 |
− |
11 |
− |
| フルコスト |
179,765 |
175,058 |
175,119 |
178,001 |
216,224 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
| 国支出金 |
|
|
|
|
|
| 府支出金 |
|
|
|
|
|
| 地方債 |
|
|
|
|
|
| その他 |
|
|
|
|
|
| 一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
179,765 |
175,058 |
175,119 |
178,001 |
216,224 |
| 3.活動指標 |
| 指標名 |
単位 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
| 基幹系業務電算化システム数 |
システム |
37.0 |
37.0 |
37.0 |
37.0 |
| 基幹系業務電算システム端末数 |
台 |
246.0 |
257.0 |
257.0 |
257.0 |
|
|
|
|
|
|
| 4.成果指標と単位あたりコスト |
| 成果指標1 |
基幹系業務電算化システム数 |
| 単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
| システム |
毎年度 |
40.0 |
増加 |
37.0 |
37.0 |
37.0 |
37.0 |
| 1システムあたりのコスト |
千円 |
4731.3 |
4810.84 |
|
|
| 成果指標2 |
|
| 単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H27実績 |
H28実績 |
H29見込 |
H30計画 |
|
毎年度 |
|
増加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 5.実績 |
| 法改正等によるシステム改修費用の削減、及び災害時の重要データの消失防止や業務の継続を高めるために、基幹系システムのクラウド化導入に向け、プロポーザルによる委託業者の選定を実施した。 |
|