貝塚市行政評価

事務事業 評価結果の公表
乳幼児医療費助成事業 乳幼児医療費助成事業


事務事業コード:040601020
1.事務事業の概要
担当課 健康福祉部 児童福祉課 所属長名 三味 良一
政策
体系
総合計画 第2章 安全・安心の健康福祉都市 第2節 安心して子育てができる環境の整備
基本計画 (1)子育て環境の充実 施策 子育て環境の充実
個別計画  
根拠法令・条例・要綱等 貝塚市乳幼児等の医療費の助成に関する条例
開始年度 平成5年度 終了年度 予定なし
事務事業類型 義務的事業 評価区分 評価対象外
実施手法 委託なし(市直営) 補助金の支給 なし
具体的内容 貝塚市内に住所を有する就学前の乳幼児の入通院医療費、中学3年生修了前の児童の入院医療費の一部を助成するものである。
具体的には、1医療機関かつ1日あたり入通院各500円、月2回までの自己負担を支払うことで、必要な保険適用医療を受けることができる。(ただし、同じ月内で受診し、支払った一部自己負担金が2,500円を超えた場合は、還付申請できる。)
これにより、必要とする医療を容易に受けることができるようになり、乳幼児の健全な育成に寄与することができる。

2.事務事業の目的
対象(働きかける相手・もの) 入通院医療費については就学前児童、入院医療費については中学3年生修了前の児童
受益者(誰を・何を) 上記の児童の保護者
事務事業の意図(どういう状態にしたいのか) 乳幼児の健全な育成と子育て家庭への経済的支援を図る。
行政の役割 乳幼児の医療費を適正に助成する。

3.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000243 010(一般会計) 03(民生費) 02(児童福祉費) 01(児童福祉総務費) 04(乳幼児等医療助成事業)
  単位 H24予算 H24決算 H25予算 H25決算 H26予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数   0.38   0.46  
嘱託員数   0.0   0.0  
人件費 直接人件費 千円   2,366   2,567  
間接人件費   88   126  
直接事業費 160,041 135,497 163,138 120,997 156,301
間接事業費   1   11  
フルコスト 160,041 137,952 163,138 123,701 156,301
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国庫支出金          
府支出金 41,675 37,600 43,120 31,103 40,949
市債          
その他 410 1,813 1,000 677 1,000
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 117,956 98,539 119,018 91,921 114,352
一般財源2(=直接事業費−特定財源) 117,956 96,084 119,018 89,217 114,352
備考