貝塚市行政評価

事務事業 評価結果の公表
要介護・要支援認定事業 要介護・要支援認定事業


事務事業コード:040301130
1.事務事業の概要
担当課 健康福祉部 高齢介護課 所属長名 櫛本 利浩
政策
体系
総合計画 第2章 安全・安心の健康福祉都市 第1節 福祉基盤の整備・充実
基本計画 1 高齢者福祉 施策 介護保険事業の充実
個別計画 貝塚市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画
根拠法令・条例・要綱等 介護保険法、介護保険法施行令、介護保険法施行規則、要介護認定に係る介護認定審査会による審査及び判定の基準等に関する省令、貝塚市介護保険条例、貝塚市介護認定審査会規則、貝塚市介護保険の実施に関する規則、貝塚市介護保険認定審査会運営要綱
開始年度 平成11年度 終了年度 予定なし
事務事業類型 義務的事業 評価区分 評価対象外
実施手法 一部委託 補助金の支給 なし
具体的内容 介護の要否と必要の度合いを7段階に区分するため、要介護・要支援認定申請書を受理し、訪問調査および主治医に意見書の作成を依頼し、訪問調査票及び主治医意見書によりコンピュータによる一次判定の後、二次判定として介護認定審査会で審査を行い、審査結果を送付する。

2.事務事業の目的
対象(働きかける相手・もの) 要介護・要支援認定申請者
受益者(誰を・何を) 要介護・要支援認定申請者
事務事業の意図(どういう状態にしたいのか) 介護保険事業の充実
行政の役割 公平・公正な要介護認定を行う。

3.事務事業実施にかかるコスト
事務事業を構成する予算細目
決算書番号 会計 細目
00000802 070(介護保険事業特別会計(保険事業勘定)) 01(総務費) 03(介護認定審査会費) 01(介護認定審査会費) 02(介護認定審査会費)
00000805 070(介護保険事業特別会計(保険事業勘定)) 01(総務費) 03(介護認定審査会費) 02(認定調査費) 02(認定調査費)
  単位 H24予算 H24決算 H25予算 H25決算 H26予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数   4.47   4.51  
嘱託員数   0.0   0.0  
人件費 直接人件費 千円   25,425   24,184  
間接人件費   4,010   4,751  
直接事業費 64,263 52,696 64,082 51,572 66,622
間接事業費   46   165  
フルコスト 64,263 82,177 64,082 80,672 66,622
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国庫支出金          
府支出金          
市債          
その他 0 0      
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 64,263 82,177 64,082 80,672 66,622
一般財源2(=直接事業費−特定財源) 64,263 52,696 64,082 51,572 66,622
備考