1.事務事業の概要 |
担当課 |
健康福祉部 社会福祉課 |
所属長名 |
國定 浩之 |
政策 体系 |
総合計画 |
第2章 安全・安心の健康福祉都市 |
第1節 福祉基盤の整備・充実 |
基本計画 |
3 生活困窮者福祉 |
施策 |
生活困窮者福祉 |
個別計画 |
|
根拠法令・条例・要綱等 |
行旅病人及び行旅死亡人取扱法 大阪府ホームレスの自立の支援等に関する実施計画 |
開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
義務的事業 |
評価区分 |
評価対象外 |
実施手法 |
委託なし(市直営) |
補助金の支給 |
なし |
具体的内容 |
行旅死亡人の遺体を弔い、遺族が判明すれば遺骨や遺品を引き渡す。 ホームレスの実態把握・巡回指導を大阪府・市町村ホームレス自立支援推進協議会事業部会、泉北・泉南ブロック分科会で大阪社会福祉士会に委託して実施するとともに、ホームレスの住処を確保するなどにより自立支援に努める。 |
2.事務事業の目的 |
対象(働きかける相手・もの) |
行旅死亡人、ホームレス |
受益者(誰を・何を) |
行旅死亡人又は家族、ホームレス |
事務事業の意図(どういう状態にしたいのか) |
市内で生き倒れとなった方の遺体が適切に弔われ、遺族がいれば引き渡される。 ホームレスが自立して安定した生活ができる。 |
行政の役割 |
行旅死亡人の遺体を弔うとともに、遺族が判明すれば遺族に遺骨、遺品を引き渡す。 ホームレスの相談に応じ、一時的な宿泊場所を確保するとともに、状況に応じて居宅生活または入院・施設入所などにつなげていく。 |
3.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000171 |
010(一般会計) |
03(民生費) |
01(社会福祉費) |
01(社会福祉総務費) |
12(行旅死亡人関連事務) |
|
単位 |
H24予算 |
H24決算 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
|
0.17 |
|
0.13 |
|
嘱託員数 |
|
0.0 |
|
0.0 |
|
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
|
1,602 |
|
1,011 |
|
間接人件費 |
|
32 |
|
18 |
|
直接事業費 |
386 |
255 |
386 |
69 |
386 |
間接事業費 |
|
18 |
|
13 |
|
フルコスト |
386 |
1,907 |
386 |
1,111 |
386 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
国庫支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
386 |
254 |
386 |
49 |
386 |
市債 |
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
0 |
1,653 |
0 |
1,062 |
0 |
一般財源2(=直接事業費−特定財源) |
0 |
1 |
0 |
20 |
0 |
|