| 1.事務事業の概要 |
| 担当課 |
都市整備部 廃棄物対策課 |
所属長名 |
稲田 隆 |
政策 体系 |
総合計画 |
第1章 美しく暮らしよい環境創造都市 |
第6節 環境に対する負荷の抑制 |
| 基本計画 |
1 ごみ処理とリサイクル |
施策 |
ごみ処理とリサイクル |
| 個別計画 |
一般廃棄物処理基本計画 |
| 根拠法令・条例・要綱等 |
廃棄物の処理及び清掃に関する法律、容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律、貝恷s廃棄物の減量推進及び適正処理に関する条例、同条例施行規則 |
| 開始年度 |
昭和63年度以前 |
終了年度 |
予定なし |
| 事務事業類型 |
義務的事業 |
評価区分 |
簡易評価 |
| 実施手法 |
一部委託 |
補助金の支給 |
なし |
| 具体的内容 |
1.可燃ごみ収集業務 2.粗大・不燃ごみ収集業務 3.ごみ処理手数料徴収事務委託業務 ◎指定された日に、家庭から排出される可燃ごみ、粗大ごみ等の収集・運搬を行い、適正に処理している。 ◎ごみ処理手数料徴収事務を、指定ごみ袋等販売店に委託している。 |
| 2.事務事業の目的 |
| 対象(働きかける相手・もの) |
可燃ごみ、不燃ごみ |
| 受益者(誰を・何を) |
市民 |
| 事務事業の意図(どういう状態にしたいのか) |
ごみを効率的に収集する |
| 行政の役割 |
市内を4つに分割 ごみ収集カレンダーを作成 エリアごとの指定された曜日に家庭から排出されるごみを収集 |
| 3.事務事業実施にかかるコスト |
| 事務事業を構成する予算細目 |
| 決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
| 00000317 |
010(一般会計) |
04(衛生費) |
02(清掃費) |
02(塵芥処理費) |
01(塵芥収集事業) |
| |
単位 |
H24予算 |
H24決算 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
|
24.1 |
|
24.13 |
|
| 嘱託員数 |
|
0.0 |
|
0.0 |
|
| 人件費 |
直接人件費 |
千円 |
|
131,497 |
|
131,890 |
|
| 間接人件費 |
|
19,228 |
|
19,346 |
|
| 直接事業費 |
1,591,966 |
1,466,411 |
1,689,171 |
1,611,206 |
1,706,099 |
| 間接事業費 |
|
87 |
|
87 |
|
| フルコスト |
1,591,966 |
1,617,223 |
1,689,171 |
1,762,529 |
1,706,099 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
47,450 |
43,099 |
46,925 |
49,952 |
46,550 |
| 国庫支出金 |
|
|
|
|
|
| 府支出金 |
|
|
|
|
|
| 市債 |
5,200 |
3,700 |
|
|
5,500 |
| その他 |
|
|
|
412,000 |
|
| 一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
1,539,316 |
1,570,424 |
1,642,246 |
1,300,577 |
1,654,049 |
| 一般財源2(=直接事業費−特定財源) |
1,539,316 |
1,419,612 |
1,642,246 |
1,149,254 |
1,654,049 |
| 4.活動指標 |
| 指標名 |
単位 |
H24実績 |
H25実績 |
H26見込 |
H27計画 |
| 可燃ごみ収集日数 |
日 |
206.0 |
207.0 |
206.0 |
206.0 |
| 粗大・不燃ごみ収集日数 |
日 |
249.0 |
250.0 |
244.0 |
244.0 |
| ごみ処理手数料徴収額 |
千円 |
40082.0 |
46809.0 |
46844.0 |
46550.0 |
| 5.成果指標と単位あたりコスト |
| 成果指標1 |
市民1人1日あたりの可燃ごみ収集量 |
| 単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H24実績 |
H25実績 |
H26見込 |
H27計画 |
| g |
毎年度 |
477.47 |
減少 |
491.95 |
486.71 |
493.89 |
491.1 |
| 市民1人あたりコスト(総コスト−特定財源) |
円 |
17399.0 |
19003.9 |
|
|
| 成果指標2 |
市民1人1日あたりの粗大・不燃ごみ収集量 |
| 単位 |
目標年度 |
目標値 |
指標数値の目指す方向 |
H24実績 |
H25実績 |
H26見込 |
H27計画 |
| g |
毎年度 |
6.33 |
減少 |
4.95 |
4.47 |
6.6 |
6.55 |
| |
|
|
|
|
|
| 6.事務事業の計画と実績 |
| |
計画 |
実績(昨年からの改善状況) |
| 平成25年度 |
住宅開発に伴うごみ排出場所の利便性・省力化を目指した用地の確保。 |
「貝塚市開発指導要綱第22条第4項の規定に基づくごみの収集施設等に係る協議事項」を改訂し、都市計画課及び住宅開発業者の協力を得ながら運用を充実させた。 |
| 8.今後の方向性と改善案 |
| 今後の方向性 |
| 方向性 |
所見 |
| ― |
― |
| 職場からの改善案(課題解決や改革・改善に向けての具体的な方策) |
| 平成26年度から実施できるもの |
住宅開発に伴うごみ排出場所の利便性・省力化を目指した用地の確保。 |
| 平成27年度から実施できるもの |
電気自動車等の導入の検討。 |
|