1.事務事業の概要 |
担当課 |
都市政策部 情報管理課 |
所属長名 |
鳥居 正志 |
政策 体系 |
総合計画 |
第1章 美しく暮らしよい環境創造都市 |
第2節 快適で安全な都市を支える基盤整備の推進 |
基本計画 |
5 情報通信基盤の整備 |
施策 |
情報通信基盤の整備 |
個別計画 |
泉州4市3町テレトピア計画 |
根拠法令・条例・要綱等 |
|
開始年度 |
平成8年度 |
終了年度 |
予定なし |
事務事業類型 |
ソフト事業 |
評価区分 |
評価対象外 |
実施手法 |
全部委託 |
補助金の支給 |
なし |
具体的内容 |
泉州4市3町(貝恷s、泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町)地域情報化推進協議会で策定したテレトピア計画に基づき、第三セクター(潟Wェイコムウエスト)によるCATV網の整備推進 |
2.事務事業の目的 |
対象(働きかける相手・もの) |
貝塚市域のCATV網 |
受益者(誰を・何を) |
CATVを利用する市民 |
事務事業の意図(どういう状態にしたいのか) |
市内全域のCATV網整備により、地上デジタル放送の難視聴解消、ケーブルインターネット接続、IP電話・多チャンネルサービスなどによる地域間の情報格差を是正し、地域の活性化及び市民の利便性向上を図る。 |
行政の役割 |
未整備エリアのCATV網整備について、第三セクター(潟Wェイコムウエスト)に引き続き要請していく。 |
3.事務事業実施にかかるコスト |
事務事業を構成する予算細目 |
決算書番号 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
細目 |
00000065 |
010(一般会計) |
02(総務費) |
01(総務管理費) |
06(企画費) |
19(地域情報化推進事業) |
|
単位 |
H24予算 |
H24決算 |
H25予算 |
H25決算 |
H26予算 |
コスト の 内訳 |
投入人員 |
正職員数 |
人 |
|
0.03 |
|
0.04 |
|
嘱託員数 |
|
0.0 |
|
0.0 |
|
人件費 |
直接人件費 |
千円 |
|
190 |
|
280 |
|
間接人件費 |
|
89 |
|
95 |
|
直接事業費 |
20 |
1 |
20 |
14 |
21 |
間接事業費 |
|
0 |
|
0 |
|
フルコスト |
20 |
280 |
20 |
389 |
21 |
財源 内訳 |
使用料及び手数料 |
千円 |
|
|
|
|
|
国庫支出金 |
|
|
|
|
|
府支出金 |
|
|
|
|
|
市債 |
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
一般財源1(=フルコスト−特定財源) |
20 |
280 |
20 |
389 |
21 |
一般財源2(=直接事業費−特定財源) |
20 |
1 |
20 |
14 |
21 |
|