貝塚市行政評価

施策 評価結果の公表
施策名 健全な財政運営の推進(契約検査課)


施策コード:05030207
1.施策の体系と担当課
総合計画 第5章 構想実現の方策 第3節 「行政の効率化」による実現
基本計画 (2)健全な財政運営の推進
主管課 都市政策部 契約検査課
関係課  

2.施策の目的
対象(施策の対象は誰(何)か)
指名登録業者
受益者(施策の受益者は誰か)
受益者 受益者数  人
意図(どのような状態を目指すか)
適正な価格で良質な市財産を確保する

3.施策を取り巻く状況
社会環境の変化
入札制度について、府、国等から総合評価制度を導入するよう要請されている
行政の役割
入札、契約事務の競争性、公平性、透明性を確保する

4.施策にかかるコスト
  単位 H24予算 H24決算 H25予算 H25決算 H26予算
コスト

内訳
投入人員 正職員数   5.0   6.0  
嘱託員数   0.0   0.0  
人件費 直接人件費 千円   37,515   41,961  
間接人件費   1,978   0  
直接事業費 257 232 321 314 257
間接事業費   0   0  
フルコスト 257 39,725 321 42,275 257
財源
内訳
使用料及び手数料 千円          
国庫支出金          
府支出金          
市債          
その他   227   310  
一般財源1(=フルコスト−特定財源) 257 39,498 321 41,965 257
一般財源2(=直接事業費−特定財源) 257 5 321 4 257
受益者一人あたりコスト1(対フルコスト)          
受益者一人あたりコスト2(対一般財源1)          
受益者数          
備考

5.成果指標と単位あたりコスト
成果指標1 ホームページや閲覧などでの情報公開
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H24実績 H25実績 H26見込 H27計画
毎年度 増加 83.0 87.0 90.0 90.0
成果指標2 工事平均落札率
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H24実績 H25実績 H26見込 H27計画
毎年度 維持 84.89 86.17 84.0 88.0
成果指標3  
単位 目標年度 目標値 指標数値の目指す方向 H24実績 H25実績 H26見込 H27計画
  毎年度 増加

6.施策を構成する事務事業ごとの評価結果(平成25年度実績)
事務事業名 最重要指標 総事業費 施策内
での
重点付け
方向性 所見
うち人件費
平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度
(見込)
情報公開事務 情報公開回数 5,050 4,567 7,575 0   成果   簡易評価
H25実績 87.0 回数
5,045 4,562 7,571 0 資源
分配
 
最終目標値
に対する
達成率
-
入札契約事務 工事落札率90%以上の率 42,365 32,598 31,049 249   成果   簡易評価
H25実績 1.1
42,052 32,377 30,744 0 資源
分配
 
最終目標値
に対する
達成率
-
工事等検査事業 検査回数 2,780 2,560 3,651 8   成果   簡易評価
H25実績 306.0
2,775 2,554 3,646 0 資源
分配
 
最終目標値
に対する
達成率
-

7.施策の事後評価
施策指標の分析(設定の根拠・達成状況)
工事の入札結果や随意契約の結果について、速やかにホームページ等で公表することにより、工事契約の透明性を図る。
構成事務事業に課題はないか
H26年度〜情報公開事務を入札契約事務に統合した。
実施主体(国・府や地域・事務所などとの役割分担)に課題はないか
なし

8.今後の方針
一次評価  全体が簡易評価であるが、入札、契約事務については、現時点で大きな案件はないものの、今後、震災復興事業や東京オリンピック関連の需要により建設コストが高騰の傾向にあることから、適正な競争性の確保による、適切な入札価格の維持に努める必要がある。
二次評価 二次評価対象外