ここからページメニュー
音訳奉仕員養成講習会 受講生募集
- 障害者総合支援法について
- 身体障害・知的障害のある方のために
- こころの病とその障害のある方のために
- 特定疾患のある方のために
- 障害福祉のしおり
- 「貝塚市障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針」を策定しました。
- 自殺予防対策
- 第2次貝塚市障害者計画・第2期貝塚市障害福祉計画
- 第4期貝塚市障害福祉計画
- 『は〜もに〜ばす』ご利用案内
- ヘルプマークについて
- ヘルプカードについて
- 軽度難聴児の補聴器購入等助成事業が始まりました
- 地域生活支援事業の事業所登録手続きについて
- 指定障害福祉サービス事業者の指定等申請、社会福祉法人の設立認可等申請について
- 音訳奉仕員養成講習会 受講生募集
- 手話奉仕員養成講習会 受講生募集
- 障害福祉課のFAQ
ここから本文
音訳奉仕員養成講習会 受講生募集
市では、視覚障害者の文化、教養の向上およびその社会参加を促進するため、ボランティア活動に意欲をお持ちのかたに、音訳(音読)の基礎技術を習得する講習会を開催します。今、多くの視覚障害者が、本や広報のさまざまな情報を、あなたの熱意と声で提供してくださることを待ち望んでいます。
日時: 平成30年5月7日から平成30年7月9日の毎週月曜日(全10回)
午前10時から11時半
場所:市民福祉センター2階講座室3
対象:講習会修了(8回以上出席)後、市音訳奉仕会(第2水曜日午前)に入会し、広報類、図書本の音訳を中心に、地元に根付いた音訳ボランティア活動が継続可能な62歳未満のかた
定員:10人(市内在住者優先、多数の場合は抽選)
参加費:無料
締切:平成30年5月2日(水曜日)(午後5時)
申込、問合せ先:貝塚市民福祉センター 点字図書室 072-433-7080
更新日:2018年4月5日